雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/26減水130cmデカ羽根で1本 写真は流れ込み前。減水がさらに進んで水位はマイナス130cm。意図的に水位を落としているようだ(水門のメンテナンスか何か)。 取水場跡はこんな感じ。 水位が下がり各所で普段なかなか見えないところまで見えている。 水質はアオコと泥濁りの両方。... 2015.08.26 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/20減水110cmアオコ増 午後の釣行。 減水がさらに進行して水位はマイナス110cm。写真は裏堰堤の東側の角。 水質はそれほど悪くないがアオコは増加。 釣果は10gジグヘッドで1本… 2015.08.20 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/14減水1m羽根モノで49cm 午後の釣行。減水は前回よりも進んで1mを超えた。写真はポンプ小屋ワンド。小屋前の構造物が減水で露出している。 カワセミ。この枝にはよく止まる。 メガバスのバイブにちびっこ。 コバスはたくさん釣れる… 2015.08.14 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/9減水1mバイブで5本 午後の釣行。水位はマイナス1m弱。水質はアオコ色だがそれほど酷くはない。写真は松田谷津の奥から堰堤方向。このあたりはスタンプ(木の根)が大小10個ほどある。江戸時代~明治まで水位が低かったことの痕跡。 釣果はコバスばかり5本… 2015.08.09 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/30減水50cmトップで2本他 午後の釣行。 水位はマイナス50cm前後、だいぶ減水してきた。アオコが増えて全体的にミドリ色の濁り有り。写真は松田谷津の奥。 まず、バイブレーションでコバス。 その後、デカトップで2本… 2015.07.30 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/23戻り梅雨トップで50UP 午前中の釣行。小雨だが時々ザーっと降る。風も強く吹いて梅雨に戻ったような天気。水位はマイナス20cm強、水質は場所によってマッディからステイン。写真は弁天谷津から一本松の鼻方向。 流れ込みの滝前は堆積した土砂でサンドバーのようになっている。... 2015.07.23 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/19減水20cmデカトップで2本 午後の釣行。到着すると気温計は36度、南風が強め。水位はマイナス20cm、水質はステイン程度。写真は半夏生のワンドから裏堰堤方向。 本日のザリガニ。3匹いる。 今日は雄蛇会トーナメントの日だが、すでに試合は終了して見えるボートは1艇。 釣果... 2015.07.19 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池7/16台風接近アベンタクローラーで55UP 午前中の釣行。台風の接近で天気は悪化。雨はたいしたことないが時間が経つにつれ風が強まり水面が波立ってきた。今日は大潮で新月。 水位は少し減水してマイナス10cm、雨に備えて放水した模様。放水したため水質は良化して、ステイン程度。シャローはわ... 2015.07.16 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果