タックル関連その他 ウェーダー長持ちのコツ、履きつぶした経験、初めて買う人へのおすすめなど ウェーダーは消耗品。これまで7製品15本くらい履きつぶした経験を書きます。自己流ですが何か参考になれば幸いです。 ウェーダーを長持ちさせるコツ 私の使い方では2年もてばラッキーでした。高いウェーダーほど長持ちするかというとそんなこともありま... 2016.11.23 タックル関連その他
ワーム/ジグ リアクションイノベーションズ ダブルワイドビーバー+マムシジグストロング★溺愛ワームその3 ダブルワイドビーバー 5.2インチ ジグはマムシストロング(改造)です。細軸フックのイマカツマムシジグに極太ラバーを追加で巻いてます。ジグトレーラーは、リアクションイノベーションズのダブルワイドビーバー。 デカイワームと極太ラバーでフォール... 2016.11.22 ワーム/ジグ
ワーム/ジグ デスアダー8インチの使い方(インプレ)デス8のネイルリグはアクション確変 溺愛ワームのデスアダー8インチ(デプス)の使い方とインプレです。 デスアダー8インチの重さは約28g デスアダー8インチは、ワームだけの重さが約28gあります。私が使っているフックとネイルシンカー込みでは35g前後になります。したがってフル... 2016.11.21 ワーム/ジグ
タックル関連その他 フィッシングプライヤーの憂鬱(インプレ)ダメになった2本 おすすめしません メーカーの方に嫌われそうですがdisりネタです。でも事実ですからね。ダメ出しするのは次の2本のフィッシングプライヤーです。 ラパラ アルミニウムプライヤー 写真のシルバーのほうです。アルミ合金で軽いし錆びない。とてもいい感じでしたが、1年く... 2016.11.20 タックル関連その他
ロッド ロードランナー LTT 6100Hインプレ★1年使ったLTT。旧モデルとの差 ノリーズ ロードランナー ヴォイス 6100H。旧型とLTTの両方持ってます。使用感の違いなどインプレです。 2本のロードランナー6100H 似たスペックの他メーカーロッドもいろいろ使ってました。結局、汎用性が高く感じるロードランナー610... 2016.11.19 ロッド
タックル関連その他 ルアーチェンジを素早くする収納法★タックルBOX使わずにルアーをバッグから出し入れ オカッパリをやりこんでる人には分かるはず。邪道ですが効果大です。 ルアー交換を素早くする方法 オカッパリバッグの矢印のところにルアーをむき出しのまま突っ込んでます。 バズジェットとリザードクローラーです。 ルアーローテーションを頻繁に行う場... 2016.11.18 タックル関連その他
タックル関連その他 X-TEX COBRA エックステックス・コブラ(インプレ)おかっぱりバサーにおすすめなライン エックステックス コブラ(デュエル)のパッケージから田辺哲男の名前は消えました。が、田辺ファンは今でも使っている人がけっこういるのではないでしょうか。おかっぱりバサーにおすすめなラインです! 低伸度ナイロンライン、ナイロンとフロロのいいとこ... 2016.11.17 タックル関連その他
バス釣りに役立つ情報 ザリガニパターンの話★「マッチザベイトをめぐるプロアングラーの証言」に物申す ザリガニにはうるさいつかじーです。ネタはアングリングバス(No.14)からです。 マッチザベイト、ザリガニの話 『ザリガニって本当は暗い間しか動き回らない。実際、ザリがバスに食われてるシーンは見たことがないですよね・・・朝イチの薄暗い時間な... 2016.11.16 バス釣りに役立つ情報