つかじー

スポンサーリンク
バス釣りに役立つ情報

フックサークルとルアーの寿命。ルアーの傷っていいもんです。最後まで使い倒したい

バズジェットのジェットブラック。フックサークル部分が透けてきました。 ジャークベイトはフックサークルがつきやすい ジャークベイトはフックサークルがつきやすいです。でも私の場合、そこから寿命が来るよりも先にくるのが、リップが割れるか、ロストす...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池5/1クローラーベイトで1本、シャローはソウギョうじゃうじゃ

午後の釣行、いきなり雷雨。雨あがりは急に寒くなった。シャローにはたくさんのソウギョの気配。水位は若干減水したもののほぼ満水。写真は弁天谷津。 雨上がりの夕方、アベンタクローラーに一発。45cm。ドアフターっぽい、かなりお疲れな魚体。 浅い場...
雄蛇ヶ池を守る

ネスト(スポーニングベッド)の減少が顕著です雄蛇ヶ池

もしネスト撃ちしたいのなら、雄蛇ヶ池はやめたほうが…。 私の目に見えるネストはほとんどない 今シーズン今までのところ、雄蛇ヶ池では私の目に見えるネスト(スポーニングベッド)はほとんどない状況です。オカッパリから見えるネストがかなり減ってると...
雄蛇ヶ池を守る

ライブウェル禁止等の産卵保護期間増えてきました。ご注意&ご配慮願います

ライブウェル禁止期間等、関東近郊のフィールドは増えてきました。週末から大型連休ですが釣行の際にはご注意・ご配慮願います。 亀山湖(4/15~5/15) 4/15~5/15までライブウエル・フラシ等の使用を禁止(亀山湖釣舟協会・小櫃川漁業協同...
バス釣りに役立つ情報

びっくりアワセの呪縛とその克服。わたしの場合

「びっくりアワセしてしまいました…」バス釣りあるあるですよね。ふと気がつくと、自分はびっくりアワセがなくなってる、ほぼないことに気づきました。 びっくりアワセというミス 誰もが経験したことがあるでしょう「びっくりアワセ」。つまり、早アワセで...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/20夕まずめにハネモノで46cm。スポーニング中

午後の釣行、風が強め。鯉はノッコミ中、ソウギョもシャローにたくさん見える。バスも数匹見え、ネストの雄らしきバスも確認。水位は満水のまま。写真のポンプ小屋は稼働中。 釣果は夕まずめにアベンタクローラーで1本。プリ雌らしき46cm。 ROD:D...
ハードルアー

ジョインテッドクローのウエイトチューンは釣り場での微調整が欠かせない

自分的なジョイクロ使用時のキモについてです。 ジョインテッドクローの微調整 自分の場合はジョイクロを釣り場で微調整することが欠かせません。0.1g、0.2gとかそれくらいの調整もしてます。それが結果に影響すると思うからです。 バスとの距離が...
羽根モノインプレ

FPクローラー(モンカルアーワークス)実釣インプレ!フィネスな超デッドスローが秀逸

FPクローラー(モンカルアーワークス) 先日入手したFPクローラー(モンカルアーワークス・MONKA Lure works)の実釣インプレと動画です。重さ2ozクラス、110mm、硬質発泡ウレタン製。 FPクローラーの浮き姿勢と水抵抗 FP...