羽根モノルアー知識・ネタ クローラーベイトの自作!超デッドスロー羽根モノルアーの作り方アドバイス 例の超デッドスロー対応自作クローラーベイトの進捗状況と、羽根モノルアーを自作したい人への作り方アドバイスです。 クローラーベイトを自作、テスト中 自作のビッグクローラーベイト、Gクローラーのリメイク版を作成中です。わざわざ作るわけですから、... 2017.12.26 羽根モノルアー知識・ネタ
ハードルアー デカビーツァvs横綱★インディーズルアー界の稀有なデカクランク双璧 自分に合う魚を釣りこぼさない、そのための武器です。(←どっかで聞いたセリフw) 稀有なデカクランク双璧 デカクランクブームの遥か前、2010年秋リリースのデカビーツァ(ニシネルアーワークス)と、2012年初頭リリースの横綱(六度九分)です↓... 2017.12.25 ハードルアー
バス釣りに役立つ情報 雄蛇ヶ池のデカバスを一通り釣る★2巡目でキャッチ&リリース完遂の証明 雄蛇ヶ池でデカバス釣って、「あ、君ね❤」ってことが増えてます笑。つまり、過去に釣ったことがある個体ということです。 少ないデカバスを一通り釣る 既報の通り、雄蛇ヶ池はバスの個体数減少が顕著です。 でかいバスの数もかなり少なくなってます。 5... 2017.12.23 バス釣りに役立つ情報
バス釣りパターン・釣り方 高浮力でローリングライズするマグナムクランク横綱(六度九分)シミーフォールするバイブと逆 今年記憶に残ったバスのうちの1本、横綱(六度九分)のパターンについてです。 マグナムクランク、横綱(六度九分) 横綱はバルサ製フローティングの48g・約100mm、ビッグクランクです。スローな水面ただ巻きから、遠投して巻けば3mほど潜ります... 2017.12.20 バス釣りパターン・釣り方ハードルアー
雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ 2017年記憶に残ったバスBEST3★タフ化する雄蛇ヶ池2017釣果まとめ 2017年の雄蛇ヶ池と自分自身の釣りの振り返りです。 今年のドラマ魚ベスト3 バイトが少なくても信じて耐えて頑張ればドラマは起こる、それがバス釣り。今年のドラマ魚3本は強烈に脳裏に焼き付いてます。 大荒れの中、NZクローラー入魂 10月下旬... 2017.12.19 雄蛇ヶ池経年変化・釣果まとめ
羽根モノインプレ リザードクローラーの基本チューニング!神リザクロを作るためにどう調整すればよいか? リザードクローラー(シグナル)を神リザクロに近づけるため、そのベースを作る基礎的なチューニングです。神リザクロになるかどうかは運しだい?! リザードクローラーは個体差あり。調整が必要 リザードクローラーは個体差がけっこうあります。 買っては... 2017.12.14 羽根モノインプレ
バス釣りよもやま話 2017年買ってよかったタックルBEST3 今年買ってよかったタックルBEST3です。 1位 キネティック ラスターオレンジ ラスターオレンジがこんなに良いとは。 ローライト用としてイーズグリーン愛用者は多いと思います。ラスターオレンジはイーズグリーンほどではありませんが光量が少ない... 2017.12.13 バス釣りよもやま話
羽根モノルアー知識・ネタ クロークローラー★羽根モノマニアから高反応 羽根モノマニアの集まりで試投してもらったクロークローラー。缶さんのハンドメイドビッグクローラーベイトです。 クロークローラー(約75g) 後部ボディに装着された爪(クロー)が特徴。埋め込まれたリベット(金属)同士があたってカチカチ音を出しま... 2017.12.11 羽根モノルアー知識・ネタ