つかじー

スポンサーリンク
房総野池ダム湖釣行記

8/8野池散歩。旧型ベルリネッタクローラーで1本

8/8野池散歩。旧型ベルリネッタクローラーのキコキコ金属音チューンで1本。もう1本ベルリネッタで、ランディングミスってオートリリースしちゃったんですけど、そっちは着水後の放置でバイトしました。シルエットが生き物っぽいベルリネッタの放置バイト...
房総野池ダム湖釣行記

8/7野池散歩。ビートの超デッドスローにドン‼

8/7、今日もクソ暑い。夕まずめだけ野池散歩。ビートの超デッドスローにドン‼ 39cm。ダッジ似のビート、超久しぶりに使いました。デカハネGPをやってなければ投げることはなかったと思います笑。デカハネGPはこれで15種目まできました。
房総野池ダム湖釣行記

8/6野池散歩。レゼルブビッグで1本、ドラウンドクローラーでも1本

8/6野池散歩。くっそ暑い日の夕方です。レゼルブビッグで1本。サイトマーカーが盛り盛りなのは、逆さま着水したときにすぐ分かるようにです。それがレゼルブビッグの欠点。しかも裏表が同じカラーなので分かりにくい。フラッシュユニオン ドラウンドクロ...
房総野池ダム湖釣行記

8/1野池散歩。ウイングコシモニーで1本

夕方野池散歩。ウイングコシモニー(ガウラクラフト)で1本でました。デカハネGP、12種目です。ウイングコシモニーはデッドスローでいい動きします。普通に巻いてもOKです。
房総野池ダム湖釣行記

7/30野池散歩。イヴォークで1本、アベンタクローラーGTで1本

7/30野池散歩。イヴォークを巻いて1本目。こぶりだけど太めの元気バス。アベンタクローラーGTにバホっと2本目。これでデカハネGPは11種目。本日のおつとめ。
羽根モノインプレ

クローラーベイト適材適所。釣果を伸ばすには着水音が大事

着水音が大事な時はどんな時か。そして、たくさんあるクローラーベイトの中から、そういう時に有効に使えるクローラーベイトの話。クローラーベイトは着水音が大事流行りの大きめサイズのクローラーベイトで釣果を伸ばすには「着水音でプレッシャーをかけない...
房総野池ダム湖釣行記

7/23野池散歩。THクローラーで1本。アイウィングフライで1本

7/23野池散歩。アイウィングフライ投げるとすぐ釣れた。デコ回避w。コレ投げててもデカハネGPに進歩がないのでルアーチェンジ。THクローラーにバシュッと1発出ました。デカハネGPはこれで10種目に到達!本日のおつとめ。
羽根モノインプレ

【アイウィングフライ】実釣インプレ!期待ハズレからのチューニングで動き出し改善とスロー対応

アイウィングフライは、「これまでの羽モノではあり得なかった、着水同時から即座にアクションを始動…」なんて書いてあり、プロモーションが盛り盛りでしたね。期待しすぎただけにちょっとガッカリした部分がありましたけど、チューニングするとかなり良くな...