つかじー

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/6寒の戻りで水温低下、トップで46cm

今日は朝から釣行。散歩がてら池を一周しつつ気になる実績ポイントのみを撃って回った。写真は大谷津中央の岬からヤケ谷津方向。数箇所で表層水温を測ると7~8度ぐらい、朝とはいえ先週の日曜日に比べて約3度も低いという状況。また、寒の戻りと日照によっ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/27水温上昇、シャローカバーで1本

午後の釣行。写真は大谷津。ボートが早上がりするぐらい風が強くて湖面が波立っている。表層水温を測ると11度前後。もう春はすぐそこまで来ている感じ。水位はほぼ満水で、ほとんど変化なし。強風のせいか、日曜のわりに釣り人が少なめ。 杉の木々が赤っぽ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池2/20水位満水、釣果49cm1本

昼前に到着。水位はほぼ満水。数日前の大雨で増水したのだろう。堰堤から眺めているとボートの数は10艘に欠けるぐらい。2月にしては多め。おかっぱりもそれなりにいる感じ。 これは流れ込みの流入口付近。大雨の影響がまだ残っているのか、川の水は白っぽ...
ハードルアー

TN60チューンその2:フラバイブ

ボトムステイでの食わせイメージで作ったものです。 フラバイブ^^; おしりにつけているのは…
バス釣りパターン・釣り方

真冬のバイブレーションとバス(蛇足)

(携帯だと見れないかも) イメージを伝えるには…
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池1/29バイブレーションで48cm

午後2時ぐらいに雄蛇ヶ池の裏堰堤に到着。寒~~~。 水位はマイナス40cmぐらい。 ボートは一艘も見えない。 日差しがなくて寒いが、あやしい雲がでていてローライト、風が吹いて湖面が少し波立っているので、コンディション的には悪くない。 下の写...
羽根モノルアー知識・ネタ

ホグバスターは冬でもイケる★ロボ奥田とカブった件

ルアーマガジンの記事で、奥田さんがわたしと同じこと言ってるよって、さっきTackさんからメールがきた。何だろう?と思ってルアマガ買ってみたら、ハイフィン ホグバスターが冬でも使えるって書いてました。 (ホグバスターはジョイントのやつ) たし...
ハードルアー

真冬のバイブレーション:TN60チューン、試作機

「真冬のバイブレーション…(その5)」で紹介した、ベリーのアイにブレードを取り付けただけの簡単バイブレード(零号機)から1歩進めた試作機を作りました。 【初号機】 ルアーの前目の位置にブレードを付けるのが難しかったのですが、ブレード用のアイ...