雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/23釣果は51、47の2本 午前中の釣行。写真は大谷津。 雨がパラパラと降ったり止んだりしている。水位はマイナス数センチぐらいでほぼ満水。水門は閉じていた。放水してやや下がった水位が戻している様子。 水質は悪化の一途。雨や風でアオコが攪拌されたような状況で、特にワンド... 2011.06.23 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/16の状況、釣果4本 朝早くから行こうと思っていたけど寝坊して、結局9時前ぐらいに堰堤到着。堰堤の北端にはアオコが吹き寄せられてマット状に漂っている。池全体的にもアオコによる濁りが感じられるようになってきた。水門は放水中だが、水位は満水のまま。 しばらく堰堤でや... 2011.06.16 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/12の状況 午後行ってきました。曇がでてきたが風がほとんどない状況。水位は今日も満水。もう一ヶ月ぐらいほぼ満水が続いていることになる。これは近年では珍しいが、これから梅雨が本格化するだろうからまだまだ水位が高い状態が続きそうである。雨の効果でアオコ現象... 2011.06.12 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/9の状況、アオコ現象確認 写真は裏堰堤の東サイド。 水位は変わらず満水。水は濁りが出ていてなんだかどんよりしている感じで水質が悪化している印象。 と思いつつ、シャローをチェックしていると、今年もやはり来ましたアオコです。先週たっぷり降った冷たい雨で水がターンした結果... 2011.06.09 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池に関する情報その他 6/5トーナメント結果@雄蛇ヶ池 写真は以前に雄蛇ヶ池でみつけたイモムシです。 サイズは人差し指ぐらいですが、特に今の時期こんなイモムシ・毛虫がピークでヤバイです。こんなサイズはざらにいます。もし、イモムシ・毛虫を採取したい方がいましたら、今の雄蛇ヶ池の藪は宝の山です。(そ... 2011.06.08 雄蛇ヶ池に関する情報その他
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/5の状況 午後からの釣行。今日も水位は変わらず満水。雨の影響がまだ残っていて大きなワンド奥からの水の沁み出し(湧き出し)が続き、場所によっては水に濁りがある状況。 写真は松田谷津。湖畔の木々はすっかり葉が茂り、木の下がおいしいシェードになっているもの... 2011.06.05 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/2釣果は49、45、43の3本 今日はめずらしく午前中の釣行。 前回ノーフィッシュだったので気合を入れつつ、とりあえず、デカトップ用のロッド1本もってトップ縛りでスタート。 朝から雨がパラついたり止んだりしているが風はほとんどない。水位は相変わらずの満水でこのところずっと... 2011.06.02 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
バス釣りよもやま話 キンクー13インチ!じゃありません ロッドのグリップよりも長いミミズです。キンクー13インチぐらいありますかね。。雄蛇ヶ池の遊歩道にいました。写真が暗いのは大雨の中で撮ったからですが、大雨が降るとこんなやつが活性上がってでてくるんですね。 大雨洪水注意報がでている中、だいじょ... 2011.05.29 バス釣りよもやま話