つかじー

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/29水温20度減水50cm

午前中の釣行。写真は大谷津西側奥、減水でこの辺の岸際は歩ける。見えている大きな倒木は10年以上前からあると思うが、こうして干上がった状態で見るとだいぶ朽ちてきてるのがわかる。水位は50cmの減水。表層水温は19.5~20.5度ぐらいでかなり...
雄蛇ヶ池の生物・生態系

スズメバチ情報@雄蛇ヶ池

先日、トカラマニアさんから、弁天谷津とヤケ谷津の間にある休憩所付近の木の中にハチの巣がある」という情報がありました。それとは別に、Tackさんによると大谷津の岬近くにスズメバチの巣があるそうです。(写真は5月に雄蛇ヶ池で撮影したオオスズメバ...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/21の状況

午前中に行ってきました。写真は裏堰堤。南よりの強い風が吹いている。台風が接近しており時々ザーっと雨が落ちてくる。放水してかなり水が減ったと聞いていたが、今朝の時点で水位はマイナス50cm前後まで回復。つまり、すでにそれなりの雨量があったとい...
ハードルアー

タイフーン折れました

缶さんのブログ(金属疲労困憊)見て…そういえば……わたしも先日折れました~タイフーンですが。( ̄▽ ̄;)缶さんおっしゃるとおり、スピナーベイトの宿命というか、活躍したやつほど折れて終わりますよね。(Dゾーンは折れすぎでしょうけどね)デカバス...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/18の状況

夕方の釣行。北岸の遊歩道は、ゲートにカギはがかかっておらず開いてはいるが立入禁止の掲示はでたまま。わたしはあまりこだわりがないので今日も南岸へ。写真は大谷津。水位はマイナス60~70cmぐらいで減水がややきつくなってきた。表層水温は27~2...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/15北岸遊歩道が立入禁止

堰堤から北岸の遊歩道に入ろうとすると、「スズメバチ発生中のため、これより先立ち入り禁止」の表示。あらら~。こんなの初めて。それじゃーと、反対側の南岸へ。写真はボート桟橋前のワンド。こちら側には立入禁止表示はなし。朝は晴天青空ほぼ無風。水位は...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/8の状況

午後の堰堤。暑いからか、人はあまりいない。南風でアオコが北岸に吹き寄せられている感じ。弁天谷津などはアオコがかなり酷い。水位はマイナス10cm弱。水門は開いている。岸際の状況を見るとちょっと前まで満水だったのがわかる。このまま水門を開けてい...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池9/4の状況

夕方行ってきました。水位はたっぷり満水。表層水温は27~28度でアオコは改善傾向。プレッシャーを下げる適度な濁り具合といってもいいかもしれない。写真は養安寺付近です。釣果は夕まづめに50cm、49cmの2本。2本とも、チューンした1ozオー...