羽根モノルアー知識・ネタ まだ進化するデカ羽根モノルアー★アベンタクローラーRSとアベンタクローラーGT ルアマガ最新号からのネタです。 レーシングアベンタ=ウッド製軽量化アベンタクローラーが2系に分かれた。 1) アベンタクローラーRS 超絶デッドスロー専用モデル。こちらが元々のレーシングアベンタのコンセプトですね。 2) アベンタクローラー... 2015.08.25 羽根モノルアー知識・ネタ
羽根モノインプレ 好釣果目立つレイドジャパン ダッジ(インプレ続き)羽根物好きが気づいていないキモ? ダッジの良さ、欠点、チューニング ダッジの超デッドスローの実力値、気になる欠点・チューニング方法など、実釣使用感含めたインプレは前回書いたとおりです。 話はその続きですが… 世の中の羽根物好きが気づいていないアクションのキモ? 2年前ルアマ... 2015.08.22 羽根モノインプレ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/20減水110cmアオコ増 午後の釣行。 減水がさらに進行して水位はマイナス110cm。写真は裏堰堤の東側の角。 水質はそれほど悪くないがアオコは増加。 釣果は10gジグヘッドで1本… 2015.08.20 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
羽根モノインプレ ダッジ片羽根開かない症状対策、チューニング レイドジャパンのダッジ。インプレで書いた「たまに片羽根だけが開かないことがある」の対処です。写真の通り、ボルトの上に”ウルトラ多用途”を2mmぐらい盛りました。固まるとゴムっぽくなる接着剤です。 羽根の閉じ具合比較。下が処理後で、羽根がある... 2015.08.19 羽根モノインプレ
羽根モノインプレ ダッジ(レイドジャパン )実釣インプレ!超デッドスロー対応羽根モノルアー、欠点とチューニング レイドジャパンのホナケンあらためダッジ。超デッドスローの実力値と気になる欠点・チューニング方法など、ダッジの実釣使用感含めたインプレです。 ダッジのレビュー動画 ダッジのレビュー動画をYoutubeにアップしました。 ダッジの特徴。超デッド... 2015.08.16 羽根モノインプレ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/14減水1m羽根モノで49cm 午後の釣行。減水は前回よりも進んで1mを超えた。写真はポンプ小屋ワンド。小屋前の構造物が減水で露出している。 カワセミ。この枝にはよく止まる。 メガバスのバイブにちびっこ。 コバスはたくさん釣れる… 2015.08.14 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池の生物・生態系 雄蛇ヶ池10年前の夏。ソウギョ放流で失われたもの 写真は10年前の夏。2005年8月の雄蛇ヶ池。 ●大谷津 日が高くなると蓮の花は閉じてしまう。蓮の下にはオオカナダモがびっしり。 ●流れ込み前 手前の部分、ウィードがなびいている方向が流れの方向。その流れが蓮の中に消えた少し先が美味しい。 ... 2015.08.12 雄蛇ヶ池の生物・生態系
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池8/9減水1mバイブで5本 午後の釣行。水位はマイナス1m弱。水質はアオコ色だがそれほど酷くはない。写真は松田谷津の奥から堰堤方向。このあたりはスタンプ(木の根)が大小10個ほどある。江戸時代~明治まで水位が低かったことの痕跡。 釣果はコバスばかり5本… 2015.08.09 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果