雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池10/7の状況 午後の釣行。 水位は少し上昇してマイナス1mぐらい。強風でザブザブ、シャローは底荒れして濁りもでている。トップメインで投げてGバドに1バイトのみでした。ノーフィッシュorz。 また次回がんばります( ´ ▽ ` )ノ 下の写真は小谷津の奥で... 2015.10.07 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
ハードルアー ラットルアー(ネズミ型ビッグベイト)のブームは来るのか? ルアマガ最新号巻頭特集のアメリカンラットルアー。アメリカ西海岸のオカッパリで流行っているという。 2oz前後のジョイントタイプで特大のリップと長い尻尾が付いているウエイクベイトです。 試しに1個買って使用中。 Johnny Rat Wake... 2015.10.05 ハードルアー
クローラーベイト・羽根モノ 四足動物シルエットを持つあのデカ羽根モノルアーが進化(‘ω’)ノ 見た目インパクトありまくりの、四足動物シルエットを持つあのデカ羽根モノルアーが進化。後部ボディに金属リップ、他にもギミックが追加されてます↓ ©鬼の居ぬ間にバス釣り ザリの頭(後部ボディ)がヘコヘコヘコっと上下に動くw( ´ ▽ ` )動き... 2015.10.02 クローラーベイト・羽根モノ
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池10/1の状況 午後の釣行。 水位はマイナス110cm。少しづつ上昇している。アオコは風で溶け込んだようで酷いアオコマットは見られなかった。写真は松田ヤツ。やっとここまで水が来たという感じ。 釣果は自作トップで1本のみ。 穴から出ているザリがけっこういた。 2015.10.01 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池9/27夕まずめに50UP 日曜日午後の釣行。 朝からの雨はすっかり上がった。水位は前回から微増程度であまり変化していない感じ。写真は小谷津の奥。 アオコが酷くなってきた。場所によってはアオコマットができていて臭い。 釣果は夕まずめに自作デカ羽根モノで1本… 意外と長... 2015.09.27 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池9/25自作デカ羽根モノで50UP 午後の釣行。 気温は19度、雨で風も強め。表層水温もだいぶ下がって21度ちょっと。水位は一週間で約40cm上昇しマイナス120cm。この雨で明日朝までにはさらに上昇しそう。写真は弁天ヤツの岬、先端にでかい倒木がまだ見えている。 流れ込みのサ... 2015.09.25 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
羽根モノルアー知識・ネタ ビッグクローラーベイトの釣れる金属音。アベンタクローラーvs自作クローラーベイト アベンタクローラーの羽根から出る音は、バイトを誘発する重要な要素。スーパーデッドスローであっても音が出ているはずです。 下の写真、アベンタベースの私の自作デカ羽根モノルアーですが、ボヨンボヨンする特徴に加えて実は複雑な金属音がでるようになっ... 2015.09.21 羽根モノルアー知識・ネタ
雄蛇ヶ池に関する情報その他 雄蛇ヶ池の水門メンテナンス工事終了 本日、堰堤の水門に水が入り、大減水の目的であった水門メンテナンス工事は終了のようです。稲刈りの季節で灌漑目的の放水も見込まれないので降雨量に応じて今後増水が期待されます。 これまでは水門の中を撃てましたが、水門の上にカバーが設置されてできな... 2015.09.19 雄蛇ヶ池に関する情報その他