「僕たちにはストロングしかない」を買いましたので、軽く書評です。
写真やイラスト多めでいっきに読める
キムケンってバスを釣った後の笑顔がとてもいいです。ほんとに嬉しそう笑。そういう写真がたくさん載ってます。
つり人社 1,800円(税別)
全114ページ。半分以上は写真かイラストで、文字量は多くないので一気に読めてしまいます。文章は、キムケンの語り言葉で書かれているので読みやすいです。
キムケン理論やキムケン節
バス釣りの基本からマニアックなテクまで幅広く、よく言われているようなバス釣りの常識や定石とは異なる、キムケン理論やキムケン節が随所にでてきます。
同じ意見なら「やっぱりそうか」となり、違う意見であっても「そういう考え方もあるのね~」ってなります笑
キムケンのような比較的とんがった釣りをする人の話はとても面白く興味深いです。
たとえば、
「(クランクベイトの場合)僕はあまりルアーを変えません。なれたクランクを使い尽くすのがベスト。各種クランクベイトの性能の違いなどを語るオタクな人たちには……」
「ビッグベイトはオカッパリのほうが食わせやすい…」
あとは本で見てください。
短期間で取材、ヒアリングした感じ
キムケン忙しそうですからね、短期間でヒアリング・実釣取材、編集した感じ。話の濃淡やバラツキが少し気になりました。
バイブレーションのレンジ別の絵(下の写真)は、誤植っぽい。ラトリンバイブのほうがTDバイブよりもレンジが上だと思います。高速巻きするキムケンがこういう認識だとは思えないのですが…たぶん編集担当者の間違い?
まとめ
一言でいうと「キムケン流パワーゲームの奥義」です。面白く読めました。キムケンファンは必読ですね。歳とってくると、そういう釣りは辛くなるな~と痛感していますが笑笑
最後に、キムケンさんが最近ツイートしていた「キムケンからのお願い」を貼らせていただきます。みなさん、よい釣りを!
コメント
つかじーさんおはようございます!
以前はキムケン結構好きでしたが
夏のオカッパリ野池で半袖・短パン・サンダルで
釣行してる映像見て考えが変わりました。
まぁ、メディアに露出してる自称プロはそんな服装多いですが
色々危険がある可能性あるのになぁ・・・
なるほど~
キムケンはすごく忙しそうなので、準備不足とか、場所もよく知らされてないとか、あったのかもね?!(たんなる想像w