バスの傷。どうしてこうなるの?針外しが下手?釣った後の処置で差がでます

スポンサーリンク

バスを釣った後、フックを上手に外してあげたいです。バスは口に大きなダメージを負ってしまうと、成長や寿命に大きく影響すると思います。

下のバスは口びるが切れて浮いてしまってます。無茶な針外しでもしなければ簡単には切れない部分です。

 

次のバスは、口の形がとてもイビツでした。ほっぺのアレも変な形です。口周りに大きなダメージを負って、なんとか再生してこうなったようです。

 

次のバスは、ほっぺのアレが完全に欠落してます。何度か釣られるうちにこうなったのでしょう。

(3匹とも雄蛇ヶ池で釣ったバスです)

 

繰り返しますが、釣った後の処置のしかたで差がでると思います。

LOVE FISH !!

 

バス釣りが原因でバスは命を落とす。バスはどのように死に至るのか
バスアングラーのせいでバスが死ぬ、それはどんな時でしょうか?考えたことはありますか? ラインブレイクがもたらすもの ラインブレイクでルアーが口に付いたままになり、それが原因でバスが死ぬことがあります。 ソフトルアーの場合は、ラインブレイク後...
バスの体に残る傷跡★LOVE FISH
雄蛇ヶ池で釣ったバスの体にあった傷跡の話です。 【傷跡1】組織が壊死している アゴの下に残る長方形の傷。組織が壊死して黒く変色していました。その周りも色が変ですね。 つまむ部分が長方形をしているプライヤータイプのフィッシュグリップによるもの...

コメント

  1. Tack より:

    どれも見たことのあるパターンですね。やっぱり、プレイヤーで外した方がいいんでしょうね。ケースにもよると思いますが、外れなくてグリグリやってると傷つきますよね。特に奥の方だと手を突っ込んじゃったりして口が避けてしまうんじゃないかと。

    • つかじー より:

      Tackさん、どうもです!(^^)
      見たことありですか~ やっぱりそうですよね…。

  2. みかん より:

    どれも過去に釣ったことあるような傷です。
    いわゆるロリバスや20センチクラスの子バスだと、使ってるフックサイズが大きかったり、刺さりどころが悪いと、大きな損傷になる場合が多い感じを受けます。
    また、閉鎖的な止水域だと、同じ魚が複数回釣られることで、どうしてもこうゆう魚が増えますよね…川メインになってからは、あまりこういう魚には遭遇しなくなりました。

    • つかじー より:

      みかんさん、どうもです~
      たしかにコバスはそうかもしれませんね。無理やりフックを外すと千切れたりもするだろうし…。
      みかんさんが釣るバスは健康そうなバスばかりですね♪(^^)

タイトルとURLをコピーしました