TNトリゴン(TN50 TN60 TN70トリゴン/ジャッカル)の実釣使用感含めインプレです。今までのTNシリーズとどれくらい違いがあるのか。
TNトリゴンの特徴
TN50 トリゴン:11.2g
TN60 トリゴン:18.5g
TN70 トリゴン:31.5g
下の写真は、TN60トリゴンとTN60オリジナルモデル。共にボトムで立ちますが、立ち具合の差はけっこうあります↓
TNトリゴンの飛距離・使い方
TNトリゴンは、楽になげてもぶっとびの飛距離です。しかし、頭のウエイトが重くなって従来のTNと比べて動きはどうなの?と思いましたが、あまり影響ないといえる動きでした。こんなに重くしてもキチッと動いてます。
シャローで巻いてみると、浮き上がりとレンジキープも良好。速巻きすれば、シャローでもボトム叩かず巻いてこれます。ディープ専用ではなくシャローでも普通に使えそうです。
重いので当然ですがボトムをとりやすい。ボトムから離さずにストップ&ゴーさせるのはこれまでのTNよりやりやすいです。
姿勢が立っているせいでボトムのゴミも拾いにくいし、根掛かりなども減りそうです。
TNトリゴンのフォールはメタルに近い!?
TNトリゴンをボトムで小刻みにリフト&フォールさせてみると、フォールの速さがバイブよりもメタルに近い感覚です。
そしてメタルには不可能なボトム立ちとラトル音があるわけです。
大遠投やディープレンジに目がいきがちですが、私の場合、TN50・TN60をシャローのボトムでも使いたいです。
TNトリゴンは期待通り
期待通りというか、これはイイ。
従来のTNシリーズと使い比べて結果がどうなるか楽しみです。

TN60チューニング★バイブレーションとワームのハイブリッド
例のイカバイブの話です。 TN60チューニング/イカバイブ イカバイブをボトムステイさせた時のバス目線です。 このアングルから冬バスがゆっくり寄ってきたとします。すると、バスの水押しでゲーリーのスカートがむにゅっ~と動く、それを狙っています...

TN60のサウンド・カラー使い分け、チューニング。インプレ&使い方
ジャッカルTNシリーズの中で、TN60がお気に入りです。サウンドとカラーの使い分け、チューニングなど、TN60のインプレ&使い方です。 TN60(ジャッカル)のおすすめカラー TN60のサウンドとカラーの使い分けを試していたので、40個くら...
コメント
つかじーさん
大変為になるインプレ有難うございます(^^)/
つかじーさんのインプレ見たらここ何年もバイブの釣りから遠ざかってた自分ですが入手したくなりました(笑)
ワッキーさん、どうもです!
ありがとうございます。そう言ってくれると書いたかいもあります♪( ´ ▽ ` )ノ
よさげですね!おじゃがも前はバイブでいい思いしたんですけどね。。
Tackさん、よさげでしょw(^o^)ぜひ!