あけましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
恒例の雄蛇ヶ池水神様初詣行ってきましたー。
このとき雪がけっこう舞ってました。写真左下あたりのゴーストみたいなのはレンズに付いた雪ですw。
水位はマイナス40cm程度。初釣りはおあずけで、このまま一周散歩してポイントチェックしてきました。
すでに冬の刈り取りが行われた後でした。なぜか、今回はこれまでとは刈り方が変わりました。特定のエリアの藪を徹底的に刈り取る方式ではなく、遊歩道からの眺めがいい箇所や池に降りる小道のみを池全体的に刈りとってありました。
以下、「刈り取りが行われた場所の写真」のみ掲載します…
弁天ヤツ中央付近の湖畔におりる道。
取水場跡ワンドの北のコーナー付近。今年は取水場の竹藪を全部刈るのかなと思ってたのですが刈られたのはここだけ。
流れ込み周り。川沿いがキレイに刈られました。流れ込みの川を覗きこんでも、ギルや小魚、バスの姿は見つけられず。
大広の鼻の西側ワンド、西端。
ポンプ小屋ワンドの西端付近。
松田ヤツ最奥。写真正面の藪がキレイになくなってました。
松田ヤツの南側。
養安寺付近。
小谷津奥、遊歩道からワンドへ入る小道。
大谷津西側ワンド、西の角。
大谷津奥、小池へと降りる小道。
大谷津西側ワンド、東サイド。
大谷津東側ワンド、岬付近。
ボート桟橋の向かい、一本松の鼻。
堰堤に戻ってきました。
終わり( ´ ▽ ` )
コメント
明けましておめでとうございます!今年もよろしくです!なんか、おかっぱりしやすいように刈り取られた感じでしょうか。でも、その分プレッシャーが高くなりそうですね。。
Tackさん、あけおめ( ´ ▽ ` )
刈り取り具合としては、たいしたことないです。ぜんぜんおもしろくないというか、もっと思い切って刈り取りしてほしいものです。
あけましておめでとうございますV(^_^)V
今年もよろしくお願いします。
いや〜、新年早々、おじゃが一周ウォーキングの気分を味わえましたwありがとうございます( ´ ▽ ` )
今年はおじゃが一回は行くぞ〜!!
あけましておめでとうございます
初詣でとオジャガ1周 通いなれた道でも元旦に回ると 違う景色なのでしょうか~?
流石に釣り人いなそうですね~
本年もよろしくお願いいたします!!
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。
そちら方は雪大丈夫でした?
関西は久しぶりの大雪で自宅にこもってます^^;
みかんさん、あけおめ(^-^)/
そうですね、一回ぐらい来てくださいw
RINZOさん、あけおめ(^-^)/
釣り人は堰堤に一人だけでした。きっとストイックな方でしょうw
フッチャンさん、あけおめ(^-^)/
雪は短時間でやみました。積もりませんでした。こっちは寒いだけです( ´ ▽ ` )
あけおめです♪( ´▽`)
恒例の水神様参拝ですね〜!今年も良い釣りが出来ると良いですね♫
そして今年はオジャガ以外の釣行記にも期待?しておりま〜す♪( ´▽`)コトヨロデス★
メンタイさん、あけおめです( ´ ▽ ` )ノ
オジャガ以外ですか・・・ 危険ですね~ホームが変わりそうでwww
明けましておめでとうございますm(__)m★
今年も宜しくお願いします^^
今年は更に厳しくなってしまうかもしれませが、素敵な出会いがあるといいですね(*^^*)
去年の様な番外編も楽しみにしてます☆
あけましておめでとうございます!!今年も宜しくお願いします!!
今年も、つかじーさんの釣果から刺激を受けさせて頂きます☆
今年こそデカプラグにチャレンジしたいと思っておりますので良ければご指導お願いします!!
keijiさん、あけおめ( ´ ▽ ` )
きびしくなりそうですね。。
今年もマイゲームでいきます(‘ω’)ノ
diskblackさん、あけおめ( ´ ▽ ` )
ぜひともデカプラグトライしてください( ´ ▽ ` )ノ
明けましておめでとうございます★
正月は、一気に冷え込んで出撃するのも億劫になりますね(-_-;)
正月は、釣りに行くつもりがダラダラ過ごしました(;´д`)
この時期に会う釣り人って、なんか仲良くなれる気がしますw
あけましておめでとうございます。
つかじーさんのブログで雄蛇ヶ池の現在の状況はある程度把握出来ますが、20年前の残像は自分の中にまだあります^^
またコメント欄に現れますので、今年もよろしくお願いいたします。
トンカツさん、あけおめ( ´ ▽ ` )ノ
そうっすね~
わたしも昼間から酒飲んでダラダラですw
スピッツさん、
あけおめです!
今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )
雪が待ってくると、いよいよ寒々しいですね。
今年もよろしくお願いします!!
マクソンさん、あけおめ( ´ ▽ ` )ノ
雪が舞うのは釣りにはプラスですかね。寒いけどw
あけましておめでとうございますm(_ _)m
つかじーさんのこの記事を見ると正月を感じる!!という体質になっちゃいました。
ころっけさん、あけおめ( ´ ▽ ` )
定番化してますね。マンネリともいいますがw
最近の雄蛇ヶ池の様子が分かりました。
昨年は6月末頃から行きましたが、もう少し早めもいいのかしら?
こちらは神奈川です。。
MYっ子さん、どうもです!
年々釣れなくなってますので、なんとも(^_^;)
今年はどうなることやら。。