シマノのNEWメタニウム、3タイプあるうちで一番ギア比の高いXG。
前回のインプレでその”エクストラハイギア”にはふれなかったので、今回はそこについてです。
13メタニウムXGの説明に、
「ひと昔前なら巻き上げが重くて使い物にならないはずのハイギアを、X-SHIPをはじめとするシマノの技術が実用レベルに押し上げました…」と書いてあります。XGはギア比8.5、ハンドル1回転あたりの巻き上げ長91cmです。
最新の技術やロングハンドルによって軽減されているとはいえ、巻き重り感がけっこうあります。確かに実用レベルですが「巻いて心地いいか」の点数をつけるとすれば、巻き重りのせいでやっぱり低いです。3段階評価なら☆一個かなと。
●巻物用としてのハイギア
バイブで早巻きをやってみました。”巻き重り感”はもちろんあるのですがわたしはそんなに気にならない感じ。早巻きしているので重くて当然ぐらいに思えます。超早巻きになるほど、ハンドルの回転が少なくて済むことのプラス面(巻きがブレにくいなど)があると思います。
気になるのはむしろ遅めに巻くときです。遅ければ遅いほど巻き重りが気になってきます。
●カバー撃ち用としてのハイギア
ジグやカバー撃ちでのハイギアのメリットは、ラインスラックを素早くとれる、掛けた後にいっきに巻いてカバーから早く抜ける、です。巻き合わせをする釣りならそこでもハイギアはプラスになるはずです。
それでメタニウムXGをカバー撃ちロッドに使用していて、同じロッドでノーシンカーもやりたかったのですが、それはイマイチです。大きめスティック系ワームのノーシンカーなんかをスロー巻きすると、ルアー自体の巻き抵抗が薄いのでハンドルの重さが気になってしかたがないw。
●その他
ノーマルギアのタックルから持ち替えた直後は、どうしても巻き重りを強く感じるわけです。それから、タックル間でギア比の差があまりに大きいとルアーの動きのイメージがくるう要因になりそう。とっかえひっかえ使う時ですね。
また、おかっぱりはロッドの本数をできるだけ少なくしたいから、このスペシャルなスペックはその意味でおかっぱりユーザー向きではないとも言えます。
というわけで、
XG(8.5)のメリットが大きく出る釣り方や、どうしても超ハイギアという何かがなければ、HG(7.4)の方がいんじゃね?(←自分自身に問いかけ中w)
追伸。12アンタレスの時と違い、13メタニウムを使っていて不具合といえる症状などは今のところ全くないです。
コメント
ハンドル1回転で91cm…最近ハイギアを導入した私には未知の領域です(^^;;
ただ、私がハイギアを導入した理由のひとつに"巻きブレを抑える"ってのがありました!
早巻き時にティップが暴れてちゃルアーはしっかり泳ぎませんもんね!
つかじーさんのインプレに勝手に共感しちゃいましたw
実は私も購入しました が、あまりベイトを使いこなしてきていないので、他ギアとの差は、全然わからないです
巻き重りも、言われればあるような気がします。
なるほど、がいっぱいありました!
メンタイさん、どうもです!
メンタイさんはローギア派でしたねw
村田基さんは、XGを巻物で使え的な説明をしてましたけれども、そういうのは特殊な用途かなと。。
そっちよりもカバー撃ちのほうが明確なメリットありです。
RINZOさん、どうもです!
そうでしたかー
そうならXGより、ノーマルかHGがよかったかもです。いまさら後の祭り^^;
まあ、でも、要は使い道しだいですw
知りたかったインプレが網羅されててかなりありがたいです!今日は予約していたNEWメタニウムのノーマルギアを取りに行ってきます!
Tackさん、どうもです!
お役に立てたのであれば良かったです( ´ ▽ ` )
インプレ勉強になります(^ ^)
私はボーナス入ったら、HGかノーマルの購入を検討しようかと思っています。
手持ちのリールはローギアなので、使い分けできるよう、HGにいきそうですが…
XGは未知の領域すぎて手が出ませんw
mikanさん、どうもです!
それでいいと思います^^
07メタニウムのハイギアは7.0でしたから、HG(7.4)でもそれを上回ってますし、十分ではないかと。プロスタッフはXGの良さ・凄さを強調するので、つい魅力的に見えてしまいますけどね。。