雄蛇ヶ池のアオコ現象は深刻

スポンサーリンク

水位は今日も満水。小谷津は奥の奥までしっかり冠水している。


これは大谷津西側の奥の蓮。このあたりはまずまず蓮が残っていて、立ち葉も見えるようになってきた。


ポンプ小屋ワンド。右奥に木々に隠れてポンプ小屋がわずかに見える。このワンドはドシャローまでしっかりアオコが行き届いてしまった。こうなると、この草むらにバスもあまり入ってこなくなると思われる。


予想していたとは言え雄蛇ヶ池の水質悪化はかなり深刻。このように岸際に打ち寄せられたアオコも厚みを増している。雨が多い梅雨どきにしてすでにこれである。


アオコがかなりひどい、流れ込み横の岸際。レベル5ぐらい。


写真中央の水面に葉が少し写っているガガブタ(環境省:絶滅危惧Ⅱ類)は、昨年あまりソウギョの影響を受けなかったようだが今年は今のところ激減。おそらく、食料が減ってきたソウギョが食べごたえのないガガブタにも手を出しはじめたのだろう。


またオオスズメバチが落ちてきた(汗 羽と羽の間に蜘蛛の巣らしき糸状のものが付着している。それで落ちてきたようだ。このように落ちてきたのを見たのは珍しいことではない。今はスズメバチの活動が盛んだ。注意されたし。


ハグロトンボ(おまけ)。


釣果は4本でした。

コメント

  1. たくぴー より:

    私もスズメバチ数匹確認しました。黒い服は着用しないようにしましょう。平然としていれば立ち去ってくれるはずです。トンボは多いですね。ハグロトンボ以外も多かったですね。トンボが普通に竿にとまってくれるくらいが、いい気配の消し方だと思います。私がラバジを操作しているときも竿先とまってました。トンボは大好きです。すずめ蜂はこれから秋にかけて巣を作らなければなりませんからね。注意が必要です。また、巣を見つけたら掲示板にて警告します。c5542p

  2. オカッパリマン より:

    はじめまして。いつも楽しく拝見させてもらっています。
    スズメバチ活発に活動しはじめたのですね。
    やはり、つかじーさんのような釣り達人の方でも、スズメバチは焦りますかぁ。。。
    私は焦りまくりです。
    ボートで湖上にいるぶんには刺されたりしないのでしょうか?
    オカッパリだと結構ロックオンされて冷や汗がでてしまいます。
    スズメバチの生態に無知ですので何か教えていただければ幸いです。

  3. 釣助 より:

    アオコ・・・
    怖っ!
    阿鼻叫喚の地獄絵図ですな。
    ソウギョ放った上の方々は見ているのだろうか・・・
    ソウギョWiki↓
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%82%AE%E3%83%A7
    以下抜粋↓
    水草を消化吸収した後に出す膨大な糞が湖沼底に堆積し、却って水質汚濁の原因ともなることが理解されるに至ったため、自然環境に好ましくない負荷をかける外来種と認識されるようになった。
    はぁ~・・・

  4. つかじー より:

    たくぴーさんどうも。オカッパリマンさん、はじめまして。
    いくつになってもスズメバチは恐いですねー。落ちてくるのだけは完全な不意打ちなので困りものです。ゆえに帽子は必ず着用です。黒じゃないやつ。
    わたしの経験では、木にでかいルアーをぶつけたり、ルアーをひっかけて枝をゆすったりしたときに、スズメ蜂が怒ってむかってくることがあってそれもやばいです。
    普通にまわりを飛ばれたときは屈んでさけるようにしてますが、蜂が威嚇モードにはいってなければほとんどそれでやり過ごせます。
    あと、わたしもオカッパリ専門ですので、ボート上のことは経験ないです。
    釣助さん
    はい。オジャガの湖底にもソウギョの糞が年々蓄積されているはずです。

  5. オカッパリマン より:

    つかじーさん
    ありがとうございます。周りを飛ばれた時はじっとしてればオッケーですね。
    今まで猛スピードで逃げておりました。。。
    白い帽子に白いTシャツで頑張ります。
    しかし、あの羽音はヤバすぎですよね…

  6. もきもき より:

    あの高周波の主はスズメさんでしたか…。
    こわあああっ!!!
    帽子もカッパもTシャツも黒ばっかです。
    ひえー

  7. つかじー より:

    もきもきさん
    あら、全身まっ黒ですか(笑
    黒を避けるに越したことはないですが、黒い服装かそうでないかでどれくらいの違いがあるのか、ほんとのところどうなんでしょうね。白なら安心、とも言えないと思うし。黒い服装を避ける意味は、蜂の敵である熊(体が黒い)に見えるからだという説なら、熊が出没する地域では危険性が強まるということはもっともらしいですが。。

  8. もきもき より:

    テレビで実験したのを観ましたが、
    黒と白ではムチャクチャ違いがありました。
    2:98くらいの差でしたよー。(恐)
    前々回訪れた時に、岸に近づくとワーンワーンという高周波が聞こえてはいたのですが、あまりのボリュームに、さすがに蜂では無いだろうと思っていたのですが…。
    あれがスズメだとすると、恐ろしくて木にルアーを引っかけても取りに行けません。

  9. つかじー より:

    まじですか!そんな実験結果を聞いちゃうと恐ろしくて黒なんて着れたもんじゃないですね。
    その高周波はスズメバチの可能性かなり高いです。

  10. オカッパリマン より:

    もきもきさん
    千葉県等で駆除してる方のブログがありまして、先ほど見てみました。。。
    やはり黒は、かなりやばいらしいです。
    でも、オジャガ池で釣りしていて刺されたという話は聞いたことないですが…
    もちろん、つかじーさんも刺されたことはありませんよね?

  11. つかじー より:

    刺されたことないです。
    子供のころは夏になるとクワガタ獲りで、クヌギの枝を竹ざおで叩くは、木の幹は蹴るはで…スズメバチは身近でした。今思えばほんとに恐いもの知らずですね(汗

  12. オカッパリマン より:

    そうですね。。。
    子供のころはスズメバチなど全く意識しておりませんでした。
    今考えると恐ろしい…
    つかじーさん
    オジャガ池も年々、水質悪化しておりますが、デカバス報告期待しております。

  13. たくぴー より:

    スズメバチの対処法については、昨年掲示板で書きましたのでよかったらそれを参考にしてもらえると助かります!たくさん、集まっているとすると巣になりそうな箇所かもしれませんね。つかじーさん、ほんと子供の頃は怖いもの知らずですよね。私もよくクワガタやカブトを採りに行ったのでスズメバチはにっくき敵でした。しかも、巣に向かって水鉄砲で攻撃をし、みごとに刺されました。もう一回刺されたらショック死する可能性が高いので怖すぎます。。。

  14. オカッパリマン より:

    たくぴーさん
    はじめまして。
    掲示板の見方がわかりません。何処にあるのでしょうか?教えていただけますか?
    よろしくお願いいたします。

  15. つかじー より:

    オカッパリマンさん
    以下、以前にたくぴーさんが掲示板にかかれた内容のコピーです。(たぶんこれのことと思います)
    ********
    ・・・スズメバチ、本当に気を付けてくださいね。養安寺入り口のものは相当でかいです。遠くからみても目を凝らせば見えるくらい見事なものです。さて、自分なりにネットでしらべてみたので、以下参考にしてください。
    注意1:スズメバチは横へ急に動くと反応しやすいので、ハチを手ではらったり急に向きを変えないようにします。もし巣などを見つけたら、静かに巣からはなれるようにします。
    注意2:スズメバチは黒い色に対して攻撃します。白や黄色、銀色は比較的安全な色。黒い服やひらひらするものは巣の近くでは刺されやすいので注意します。
    参考ページは以下です。
    http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/genko/bee/suzumetaisaku.htm
    *****

  16. ヘビスモ より:

    いつの間にかスズメバチ談義が盛り上がってたんですね。
    私もちょこっと参加。
    裏堰堤の駐車場。
    夏場は車のエンジンを掛けたまま車中で休憩する方をたま~に見かけるのですが、
    出来たらヤメていただきたい。
    スズメバチは振動に敏感なので。
    やや怒り気味のスズメバチを誘引してしまいます。
    私の場合、ちょっとトラウマがあるので他の方より気にしすぎているかもしれませんが。

  17. たくぴー より:

    つかじーさん、フォローありがとうです。その書き込みのことです!
    >オカッパリマンさん、ご参考になれば幸いです。

  18. オカッパリマン より:

    つかじーさん、たくぴーさん
    ありがとうございます。肝に銘じて釣り致します。
    この度はありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました