雄蛇ヶ池を守る スポーニング期のライブウェル使用自粛お願い@雄蛇ヶ池 昨年に引き続き、 「バスの個体数が減少している雄蛇ヶ池で、スポーニング期間中ライブウェル使わないように、できるだけお願いします!」 という、呼びかけです。賛同していただける方が少しでも増えれば、自然と同業者に伝わっていく、それを期待していま... 2015.04.14 雄蛇ヶ池を守る
バス釣りよもやま話 雄蛇ヶ池の話Facebookページ 世の中Facebookをやっている方がかなり増えてるようなので、「Facebookページ」ってのを作ってみました! 雄蛇ヶ池の話~蛇の道は蛇~ Facebook利用してる方は、 上のガジェットから「いいね!」していただければこのブログの更新... 2015.04.13 バス釣りよもやま話
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池4/12水温14度トップで2本 日曜日午後の釣行。天気もいいのでオカッパリがそれなりに多い。 水位は満水のまま。シャローの表層水温は14度前後。雨と寒の戻りの影響か、所によって白っぽい濁りがかなりある。 写真はポンプ小屋ワンド。例年、春の訪れとともに稼働をはじめるポンプ小... 2015.04.12 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池4/5スポーニング第一陣 日曜日夕方の釣行。 雨がポツポツ降っている。水位は満水のまま、水質は雨のせいか濁りがけっこうある。シャローの表層水温は14度強。 写真は養安寺付近の桜。正面が裏堰堤。 水温と潮まわりからしてスポーニングがはじまっていそうだが、水の濁りと雨で... 2015.04.05 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
バス釣りパターン・釣り方 亀山ダムの晩冬アカガエルパターンNEO田辺道場@BASSERと雄蛇ヶ池アカガエルパターン アカガエルパターンの話です。 亀山ダムの晩冬アカガエルパターン バサーNEO田辺道場@亀山湖(2/26・27)では、亀山のローカルベイトであるアカガエルをバスが狙う…という内容でした。 亀山でなくても、私のホームの雄蛇ヶ池にもアカガエルはた... 2015.03.28 バス釣りパターン・釣り方雄蛇ヶ池の生物・生態系
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池3/26スポーニング間近 午後の釣行。気温が低く日陰は肌寒い。写真は弁天谷津。 水位は相変わらずの満水。水質はステイン。 見えバスを探すと、岸際をふらふらしている2匹を見つけたが、ルアーにはみむきもせず。ネストにロックしているようなバスは見かけなかった。シャローの表... 2015.03.26 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池3/15トップでプリ雌52cm 日曜日、午後の釣行。 今日はボートがそれなりに出艇していたようで、行き会うオカッパリバサーの数も多い。写真は養安寺付近。 岸際の表層水温は10.6~11.8度。水質はステイン、場所によってはほぼクリア。 ザリガニの活性を確認するため陸上の巣... 2015.03.15 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池3/7寒の戻り、早朝トップで1本 気合を入れて朝の釣行。時々小雨がぱらつく。暖かい雨なら最高というところだが、気温は低く残念ながら冷たい雨。 池の水位は満水のまま。朝一の岸際表層水温は7.6~8.4度。寒の戻りの影響で思ったよりも水温が低い。 下の写真は流れ込みの川。川底は... 2015.03.07 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果