スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池5/8減水50cm強、釣果2本

午後の釣行。 水位はまた少し減水が進みマイナス50~60cm。水質はステインから場所によってマッディ。シャローの表層水温は22度台。写真は大谷津奥。 池は概ねアフタースポーンという状況。稚魚の大群をいくつか確認した。稚魚ボールに付いている雄...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池5/4の状況

午後の釣行。 風が強い。水位は、また少し減水が進んでマイナス50cm程度。GWド真ん中、予想はしていたがそれにしても人が多い。 カバーをバックスライド系で撃つと1本。38cm。 一本満足♪( ´▽`)あとは池一周散歩して終わり。 前の記事で...
雄蛇ヶ池の生物・生態系

クヌギの花を食べる草魚@雄蛇ヶ池

保存用記録動画です。メーターオーバーのソウギョが食べているものは木から落ちてくるもの・・・。 雄蛇ヶ池に放流された草魚。すでに蓮やウィードなど全ての水草を食べ尽くしてしまい、池はツルツルの皿池になった。その水草がなくなった池で草魚が食べてい...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池5/1減水30cm水温20度

午後の釣行。 写真はツカモトボート桟橋。浮いて見えるボートは5~6艇ぐらい。気温が高くまるで初夏のような陽気。 シャローの表層水温は19.4~20.2度。水位は減水してマイナス30cm程度。水質はほぼクリア、場所によってはステイン。稚魚ボー...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/26やや減水、ビッグベイトで1本

日曜日夕方の釣行。 ボートはほとんど撤収した後なのか数艇見えるだけ。オカッパリバサーはやたらと多い。水位は少し減水し、マイナス10cmぐらい。水質はステイン。 写真は北岸、ハンゲショウの群落があるワンドから裏堰堤方向。 新緑の季節、緑が眩し...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池4/23の状況、釣果2本

午後の釣行。ボートは4~5艇ぐらい見える。 水位は満水のまま。シャローの表層水温は18度前後。水質はだいたいステインだが場所によって濁っていたりクリアーだったりまだらな感じ。 写真は松田谷津。 ジャークベイトで若いバス。36cmぐらい。 ス...
リール

シマノ 15クラド(CURADO)インプレ!実釣使用感と欠点。ビッグベイト用

ビッグベイト、デカクランク、デカトップ用に15クラド(クラド200PG)を購入しました。 クラド 200PG (パワーギア)ビッグベイト用 15クラドは14スコーピオンの輸出仕様とのことでかなり似てますが、スコーピオンはスルーでもクラドは購...
雄蛇ヶ池を守る

スポーニング期のライブウェル使用自粛お願い@雄蛇ヶ池

昨年に引き続き、 「バスの個体数が減少している雄蛇ヶ池で、スポーニング期間中ライブウェル使わないように、できるだけお願いします!」 という、呼びかけです。賛同していただける方が少しでも増えれば、自然と同業者に伝わっていく、それを期待していま...