雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池11/1デカトップで1本 日曜夕方の釣行。今日は雄蛇会トーナメント第5戦があった。 水位はマイナス60cm前後、シャローの表層水温は15度くらい。水質はバスクリン色のアオコ濁りが全体的にでている。写真は小谷津。 各ワンドで減水時にできた草むらが冠水、ソウギョが草を喰... 2015.11.01 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池メディア露出 川村光大郎~水草バブル崩壊 誉望の雄蛇ヶ池 一日三秋~ AnglingBASSが取材泣かせの雄蛇ヶ池にオカッパリ達人をブッ込んできました!! 「THE野池の王道」と題した野池攻略特集、オジャガに挑戦したのは川村光大郎さん( ´ ▽ ` ) 光栄なことに誌面の雄蛇ヶ池MAPは私の手書きイラストがベ... 2015.10.24 雄蛇ヶ池メディア露出
羽根モノルアー知識・ネタ デカ羽根モノルアーのブームはまだ続くのか 人気で入手困難だったダッジですが、先週は追加生産分が各所に入荷しているようでした。 ダッジのインプレ記事のアクセスはいまだに多く、すでに1万PVを超えてます。プロト公開時には流行る予感がしてましたがここまでとは思っていませんでした。 それだ... 2015.10.18 羽根モノルアー知識・ネタ
羽根モノインプレ ワンスタイル ブルービー実釣インプレ!DEPS製スプリングウェイト搭載の羽根モノ ワンスタイル ブルービー(Blue Bee)の実釣使用感含めインプレです。DEPS製スプリングウェイト=パルスコッドのアレを搭載したデカ羽根モノルアーです。 ブルービーのスペックはクリーパーに似ている ブルービーは重さ48g、110mm。羽... 2015.10.12 羽根モノインプレ
雄蛇ヶ池に関する情報その他 【注意喚起・危険】雄蛇ヶ池小谷津にキイロスズメバチの巣 事故が起きてからでは遅いと思い、巣の場所を絵にしました。小谷津奥岸際のオカッパリが通る場所、ワンド奥から歩いていくと巣のある樹洞がよく見えず、しかも腰の高さぐらいなので危険度非常に高いです。 小谷津に入らないのが一番ですが(やる人はやると思... 2015.10.08 雄蛇ヶ池に関する情報その他
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池10/7の状況 午後の釣行。 水位は少し上昇してマイナス1mぐらい。強風でザブザブ、シャローは底荒れして濁りもでている。トップメインで投げてGバドに1バイトのみでした。ノーフィッシュorz。 また次回がんばります( ´ ▽ ` )ノ 下の写真は小谷津の奥で... 2015.10.07 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
ハードルアー ラットルアー(ネズミ型ビッグベイト)のブームは来るのか? ルアマガ最新号巻頭特集のアメリカンラットルアー。アメリカ西海岸のオカッパリで流行っているという。 2oz前後のジョイントタイプで特大のリップと長い尻尾が付いているウエイクベイトです。 試しに1個買って使用中。 Johnny Rat Wake... 2015.10.05 ハードルアー
クローラーベイト・羽根モノ 四足動物シルエットを持つあのデカ羽根モノルアーが進化(‘ω’)ノ 見た目インパクトありまくりの、四足動物シルエットを持つあのデカ羽根モノルアーが進化。後部ボディに金属リップ、他にもギミックが追加されてます↓ ©鬼の居ぬ間にバス釣り ザリの頭(後部ボディ)がヘコヘコヘコっと上下に動くw( ´ ▽ ` )動き... 2015.10.02 クローラーベイト・羽根モノ