タックル関連その他

スポンサーリンク
タックル関連その他

ピアストレブルの難点!交換ペース早め、劣化するパターンに注意。画期的な刺さり良さの裏側

ピアストレブルの画期的な刺さりの良さの裏にある、ネガティブな部分の話です。ピアストレブルの使用感インプレです。ピアストレブルは好きなフックだけど…リューギのピアストレブルは刺さりの良さが好きでけっこう使ってます。ただ、私の使い方においては、...
タックル関連その他

猛暑の釣りでオススメな「しろくまのきもち」3シーズン炎天下の釣りで使用インプレ

3シーズン炎天下の釣りで使用しました。あなどるなかれ、使ってみると「意外にイイなこれ!!」。低価格(実売500~600円)、使い方簡単、半日くらい効果が続く、何回も使えます。猛暑のバス釣りにはおすすめです。35度を越える猛暑でも釣りしますよ...
タックル関連その他

フィッシングプライヤーをディスる!「おすすめしない」評価低めなヤツ2。インプレです

ネガティブ情報ですみません。フィッシングプライヤーの評価、おすすめしないフィッシングプライヤーの話(2)です。今回はハサミのように薄いタイプ、ダイワとシマノの2本です↓ダイワのフィールドプライヤー(評価50点)掴む部分が細い、ダイワのフィー...
タックル関連その他

糸くずワインダーの使い勝手(使用感インプレ)ラインを捨てないためのナイスツール

捨てるラインを巻き取って収納できる新ツール、糸くずワインダーの使用感インプレです。糸くずワインダーの仕組み、使い勝手手のひらサイズ。思ってたより小ぶりでした。蓋を開けるとこんな感じ↓この突起にラインを引っ掛ける。ラインをくるくると輪っかにし...
タックル関連その他

ルアーの金属パーツをピカールで磨く★新品かそれ以上の輝きに笑

錆びてくすんでしまうルアーの金属パーツがあると思います。缶さんと同じく、ピカールで磨きました。ニシネルアーワークスのブレードデカビーツァのインプレで、ブレードがサビるって書きましたけど…ニシネブレード磨きワークス!(∩´∀`∩)ダッジのアル...
タックル関連その他

ルーバ ウノの改造とメンテナンス!ルアー回収機を快適に使おう。おかっぱりの必需品

オカッパリの必需品、ルーバウノ(LUBA UNO/S&Nインターナショナル)を快適に使うためのプチ・チューンとメンテナンス方法の話です。(ルーバウノのインプレ詳細版・使い方と欠点はこちら)ルーバウノのハンドルノブ改造チューン(けっこう簡単)...
タックル関連その他

ハードルアーにスナップを使う理由3つ★スナップ推奨ブログ笑

スナップを使う理由の1つ目は、ルアーチェンジ回数を増やすためです。あなたはルアーチェンジの回数は多いですか?少ないですか? あと、スイベル付きスナップってダサいですかね?笑ルアーチェンジを増やすためのスナップたとえば自分はこんな時オカッパリ...
タックル関連その他

帽子とウェアの色は岸際バイトに影響するときがある★オカッパリは気を使うべき

オカッパリ時にウェアの色なんて気にしてないよって人もけっこういると思いますが、いかがでしょうか? 私は気にしてます。帽子のロゴの文字色まで気にしてます笑。でも、ボートならそこまで気にしなくてもよいかも(理由は後述)。ウェアの色は岸際バイトに...