雄蛇ヶ池バス釣り情報

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池メディア露出

ルアマガ:雄蛇ヶ池に復活の兆し??

ルアーマガジン2013年1月号で、テッペイさんのインプレコーナーの取材場所が雄蛇ヶ池でした。雄蛇ヶ池でのこうした取材は珍しくなりましたよね。雄蛇ヶ池についてこう紹介してありました。「千葉県東金市にある古豪バスポンド。かつてはリリーパッドとウ...
雄蛇ヶ池攻略ガイド

雄蛇ヶ池に電車やバスで行く方法

自家用車以外の交通手段で雄蛇ヶ池に行きたい方は下記をご参照ください。東京方面から電車やバスを使って行く主なルートです。【1】 電車/東京駅+バス東京駅で下車し、ちばフラワーバスのシーサイドライナー(高速バス)で「雄蛇湖入口」まで乗車時間は約...
雄蛇ヶ池の生物・生態系

釣ったバスの体色とそこからはじまる妄想話

11/11の釣行で釣った黒いバスについて、「想像するに、カバー居付きのバス」と書きました。そしたら、ころっけさんから「カバー居付きのバスって魚体が黒くなるんですか?」とコメントがありました。■□■カバーで釣れるバスが必ず黒っぽいわけじゃない...
雄蛇ヶ池に関する情報その他

120年前の雄蛇ヶ池絵地図とヤケヤツの謎

約120年前の雄蛇ヶ池の絵図面です。「よしさん」が入手された古文書の中にそれはありました。(拡大版はパソコンでこちらをご覧ください)大谷津の南端が奥までそのまま出張っている形になっている。それが人の手によって仕切られて今の形(小池のような形...
雄蛇ヶ池を守る

雄蛇ヶ池7/15の状況。雄蛇ヶ池クリーンアップの日

今日は雄蛇ヶ池クリーンアップの日。朝9時頃堰堤に到着してゴミ拾いスタート。吸殻の宝庫、いつもはゴミだらけの階段を隅々までキレイにしときました。アオコの色が目立ちはじめて水は微妙に緑色。堰堤はあまりにも風が強くてゴミ袋が飛ばされそうでした。そ...
雄蛇ヶ池メディア露出

「ガチンコバトルBasser編集部」雄蛇ヶ池取材記事

Tackさんのコメントで「雄蛇ヶ池取材記事が雑誌に載っていた」というので、チェックしてみたらBasserのこの記事でした。ガチンコバトルin雄蛇ヶ池は全員デコリ…その内容は「ガチンコバトルBasser編集部」。残念ながら、全員ノーフィッシュ...
雄蛇ヶ池の生物・生態系

冬トップでデジャブ。「またオマエか!」1年前と同じバスでした笑

以前にもそんな事がありましたけど…2/22にトップで釣った49cmのバスは過去に一度釣っているバスだとわかりました。しかも、前回も冬にトップで。魚体側面の黒い模様を比べてみてください。上の写真が約1年前(2011/2/20)に釣ったバスで、...
ブラックバスの生態

バスの体に残る傷跡★LOVE FISH

雄蛇ヶ池で釣ったバスの体にあった傷跡の話です。【傷跡1】組織が壊死しているアゴの下に残る長方形の傷。組織が壊死して黒く変色していました。その周りも色が変ですね。つまむ部分が長方形をしているプライヤータイプのフィッシュグリップによるものでしょ...