雄蛇ヶ池攻略ガイド 雄蛇ヶ池ポイントガイド(3)半夏生のワンド ■半夏生(はんげしょう)のワンド 裏から松田谷津を歩いてきて次のワンド。半夏生が群生しているので「半夏生のワンド」と呼んでいる。以前は葦もあったがソウギョの食害で消えた。主な狙い目は岸際のブッシュや立ち木まわり、両サイド岬部分。岸際シャロー... 2010.03.28 雄蛇ヶ池攻略ガイド
雄蛇ヶ池攻略ガイド 雄蛇ヶ池ポイントガイド(2)松田谷津 ■松田谷津南岸 写真は松田谷津の南岸から流れ込み方向。裏堰堤から入って歩いてくるとまずこの付近に出てくる。一見なにもなさそうなシャローだが、葦の根のなごりやスタンプなど微妙な小さな変化が一部にある。写真に写ってない左手には大きめのブッシュが... 2010.03.25 雄蛇ヶ池攻略ガイド
雄蛇ヶ池攻略ガイド 雄蛇ヶ池ポイントガイド(1)裏堰堤(養安寺) ■裏堰堤(養安寺ワンド) 裏堰堤前の養安寺ワンドは大谷津に次ぐ大きなワンド。堰堤は垂直護岸されていて足元の水深は120~130cmくらいある。写真の古いヘラ台は堰堤の真ん中にあり、満水でこのヘラ台がちょうど水没する。このヘラ台周りにバスは付... 2010.03.22 雄蛇ヶ池攻略ガイド