雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池11/10の状況 午後の釣行。写真は堰堤の余水吐付近。水門は放水していなかった。表層水温は16度前後でだいぶ低下している。 流れ込み前。水位はマイナス70cmぐらいなのでサンドバーが露出している。流れ込みの川の水温は14度。湖水よりも2度程低い。 水質は、ア... 2011.11.10 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池10/27の状況 今日も午後から行ってきました。 表層水温は17.5~18.5度ぐらい。水位はマイナス60cm。写真は”大広の鼻岬”の西側。減水で岸際はドシャロー状態。水質は相変わらず悪いが去年に比べればアオコはそれほどでもない。 浮いているボートは1艇のみ... 2011.10.27 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池10/20の状況 午後いってきました。 水位はマイナス70cm強、表層水温は18.5~19度ぐらい。写真は取水場跡付近。ワンドの端、撮影位置の足元は減水で干上がっているので、この場所からでもキャスト可能。 アオコは場所によって悪かったりそうでもなかったり。ア... 2011.10.20 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池10/13の状況 写真は養安寺付近。アオコ現象はいっぷくした感じであまり気にならない。水位はマイナス60cm弱、水門は放水中なのでまだ水位は下がりそう。表層水温は20~21度ぐらい。 久々に弁天谷津に行ってみたらスズメバチ注意の掲示が4箇所ほどありました。ど... 2011.10.13 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池10/6の状況 午後2時ごろ到着。写真は堰堤北側、アオコが水面に漂っている。写真の右端が遊歩道の入り口だが、スズメバチ注意、立入禁止の掲示はまだある。 昨日から降り続いていた雨は朝方にあがったらしい。午後になってもワンドの奥から水がこんこんと湧き出して池に... 2011.10.06 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池9/29水温20度減水50cm 午前中の釣行。写真は大谷津西側奥、減水でこの辺の岸際は歩ける。見えている大きな倒木は10年以上前からあると思うが、こうして干上がった状態で見るとだいぶ朽ちてきてるのがわかる。 水位は50cmの減水。表層水温は19.5~20.5度ぐらいでかな... 2011.09.29 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池9/21の状況 午前中に行ってきました。 写真は裏堰堤。南よりの強い風が吹いている。 台風が接近しており時々ザーっと雨が落ちてくる。放水してかなり水が減ったと聞いていたが、今朝の時点で水位はマイナス50cm前後まで回復。つまり、すでにそれなりの雨量があった... 2011.09.21 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池9/18の状況 夕方の釣行。北岸の遊歩道は、ゲートにカギはがかかっておらず開いてはいるが立入禁止の掲示はでたまま。わたしはあまりこだわりがないので今日も南岸へ。 写真は大谷津。水位はマイナス60~70cmぐらいで減水がややきつくなってきた。表層水温は27~... 2011.09.18 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果