雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

スポンサーリンク
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/31鯉ノッコミ中、カバー撃って47cm

午後の釣行。鯉とヘラ鮒がノッコミ中でシャローはそいつらだらけ。加えてソウギョもちらほら。バスは2匹ほどフラフラしてるのを見かけた程度で、スポーニングが始まった気配はまだない。写真は流れ込み付近。流れ込みの流入口付近のブッシュに緑が目立つよう...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/17バズジェットで1本

午後の釣行。写真はポンプ小屋ワンド。今日はとても暖かい。水温は岸際の表層で15~16度ある。水質はクリアー、ステイン、マッディ、場所によっていろいろ。水位は満水。これはアカガエルの卵。少し泥かぶってます。カバーを撃つもバイトはなく、あっとい...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池3/6カバー撃って1本

日曜午後の釣行。15時前に到着すると割りと人は多め。写真は弁天ヤツ。水位は満水。水質はクリアーからステイン。水温計死亡のままだったのを思い出す…。買ったばかりのルドラMSFをメインでキャスト。いい感じ。でもバイトはない…汗しばらくすると雨が...
クローラーベイト・羽根モノ

雄蛇ヶ池2/13デカ羽根モノ炸裂★妄想アカガエルパターン

午後の釣行。南風が強めで気温が高く17度以上ある。水位はほぼ満水。写真は裏堰堤。右の斜面が刈られて入れるようになっている。岸際のブッシュを撃てるが掛けたらランディングが難しそう。水温をチェックしようとすると水温計死亡が判明。とりあえず岸際の...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

謹賀新年水神様初詣

元旦恒例の雄蛇ヶ池水神様初詣に行ってきました( ´ ▽ ` )藪の刈り取りが行われた場所などを中心にポイントチェックしてきました。以下、恒例の写真で池一周です。弁天岬付近から大谷津方向。ヤケヤツ付近の遊歩道。取水場跡は部分的に竹藪が刈り取ら...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池12/3バックスライドで48cm

午後の釣行。天気は雨。流れ込みの川はドチャ濁り状態で、その横のワンドは濁りが酷い(写真)。水位は満水。釣果はバックスライドで1本。48cm。ブッシュにまかれて動かなくなってしまったが、ラインを巻ききって引っかかってるあたりにロッドティップを...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池11/22岸際カバー撃って48cm

日曜日夕方の釣行。思ったより人が多い。水位は満水。シャローの表層水温は14.7~15.5度。水質は所によってステインだったりクリアだったり。写真は松田ヤツの最奥から表堰堤方向。釣果は岸際のカバーを撃って1バイト1フィッシュ。48cm。場所に...
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果

雄蛇ヶ池11/1デカトップで1本

日曜夕方の釣行。今日は雄蛇会トーナメント第5戦があった。水位はマイナス60cm前後、シャローの表層水温は15度くらい。水質はバスクリン色のアオコ濁りが全体的にでている。写真は小谷津。各ワンドで減水時にできた草むらが冠水、ソウギョが草を喰いま...