雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/29の状況。今年は稚魚が異常に多い 午後の釣行。水位は上昇してマイナス50cm強くらい。全体に濁りはあるものの場所によってはステイン程度。浮いてるボートは1艇のみ。おかっぱりも少ない。写真はポンプ小屋付近から裏堰堤方向。 今年は稚魚の数がとても多い。稚魚が成長して魚種ごとには... 2017.06.29 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/15ビッグクランクで50UP、減水約80cm 午後の釣行。水位はやや減水してマイナス80cm弱程度。水質は褐色系の濁りが一部に残るものの、全体的に緑灰色の濁りに変化し、優勢なプランクトンが変化している様に見える。写真は松田谷津の奥から堰堤方向、減水で土嚢が露出している。 濁りの中に稚魚... 2017.06.15 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/8水質悪化、ハネモノで1本 雄蛇ヶ池は、アオコは一段落しているものの、全体的に褐色の濁りがでている。水位はマイナス60~70cmくらい。浮いているボートは2艇のみ。写真は流れ込みのワンド付近。減水でサンドバーが少し露出してきた。 流れ込みの川はシェードが多くなってきた... 2017.06.08 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池6/1羽根モノで回復系ビッグフィッシュ54cm 午後の釣行。オジャガ池は釣果が落ちる時期に入って、連休あたりの人出がウソのように釣り人は減少。見えるボートは1艇のみ。水位はマイナス60cm程度。写真は、減水で干上がっている小谷津の奥。 今日も岸際にザリガニが多い。 ザリガニの巣穴が多い場... 2017.06.01 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/25減水60cm。バド系でプリ雌48cm 午後の釣行。減水が進み、水位はマイナス60cm弱。放水の効果か、濁りが取れてクリアーな場所が多かった。写真は岸際が干上がった弁天谷津。 釣果は夕まずめにウッドゥンバニー改で48cm。ショートバイト。 プリ雌っぽくて、けっこう重たかった。 保... 2017.05.25 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/18雷雨をくらってハネモノで1発 午後の釣行。水位は減水は約30cm、相変わらず濁りぎみ。釣り始めてしばらくすると雷雨になりしかたなくカミナリが通り過ぎるのを待つ。写真は松田谷津の馬の背付近。 下の写真は、たぶんバスの稚魚。大群でした。サイズは3cmくらい。 釣果はハネモノ... 2017.05.18 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/14カバー撃って55cm 日曜午後の釣行。小雨がぱらつき風も強め。そのせいか、オカッパリは少なめで、ボートももうほとんど浮いていない。水位は前回からほとんど変化なくマイナス20cm強。水質はステインから場所によってはマッディ。写真は半夏生のワンドから裏堰堤方向。 シ... 2017.05.14 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果
雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果 雄蛇ヶ池5/11減水20cm強。クローラーベイトで50UP 午後の釣行。水位はやや減水しマイナス20cm強。全体的に少し濁っている感じ。相変わらずソウギョがシャローにうろうろしている状況。稚魚ボールがあちこちで見られた。写真は取水場跡から小谷津方向。 岸際にザリガニが見える。昼間でもザリガニの活性が... 2017.05.11 雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果