クローラーベイト・羽根モノ

スポンサーリンク
クローラーベイト・羽根モノ

四足動物シルエットを持つあのデカ羽根モノルアーが進化(‘ω’)ノ

見た目インパクトありまくりの、四足動物シルエットを持つあのデカ羽根モノルアーが進化。後部ボディに金属リップ、他にもギミックが追加されてます↓ ©鬼の居ぬ間にバス釣り ザリの頭(後部ボディ)がヘコヘコヘコっと上下に動くw( ´ ▽ ` )動き...
羽根モノルアー知識・ネタ

ビッグクローラーベイトの釣れる金属音。アベンタクローラーvs自作クローラーベイト

アベンタクローラーの羽根から出る音は、バイトを誘発する重要な要素。スーパーデッドスローであっても音が出ているはずです。 下の写真、アベンタベースの私の自作デカ羽根モノルアーですが、ボヨンボヨンする特徴に加えて実は複雑な金属音がでるようになっ...
羽根モノルアー知識・ネタ

注目の新デカ羽根モノルアー3つがリリース目前

近々リリース予定、注目のデカ羽根モノ3つ。それぞれに異なる狙いや特徴があり、面白いです。まとめました。 アベンタクローラーGT(早くて9末) アベンタGTはリリースが決まったようです。数日前にイマカツWEBサイトで「長さ83mm、重さ29g...
羽根モノインプレ

羽丸(マルテ)実釣インプレ!異色のデカ羽根モノルアー

ビッグクローラーベイト、羽丸(マルテ)の実釣インプレです。 羽丸(マルテ) ダッジとほぼ同時期にリリースされていた、マルテ(MARUTE)の羽丸です。硬質発泡樹脂製、ジョイントボディで130mm、重さは2ozあるまさにデカ羽根モノルアーです...
羽根モノルアー知識・ネタ

まだ進化するデカ羽根モノルアー、自作アベンタ亜種

アベンタクローラーの進化型プロト2種が公開されましたが、これもアベンタ亜種=アベンタの羽根を使った私の自作羽根モノルアーです。 去年最初に作ったときの記事でざくっと書いている、その核心部の話です。 ボディ長はできるだけ短く8cm、それでもウ...
羽根モノルアー知識・ネタ

まだ進化するデカ羽根モノルアー★アベンタクローラーRSとアベンタクローラーGT

ルアマガ最新号からのネタです。 レーシングアベンタ=ウッド製軽量化アベンタクローラーが2系に分かれた。 1) アベンタクローラーRS 超絶デッドスロー専用モデル。こちらが元々のレーシングアベンタのコンセプトですね。 2) アベンタクローラー...
羽根モノインプレ

好釣果目立つレイドジャパン ダッジ(インプレ続き)羽根物好きが気づいていないキモ?

ダッジの良さ、欠点、チューニング ダッジの超デッドスローの実力値、気になる欠点・チューニング方法など、実釣使用感含めたインプレは前回書いたとおりです。 話はその続きですが… 世の中の羽根物好きが気づいていないアクションのキモ? 2年前ルアマ...
羽根モノインプレ

ダッジ片羽根開かない症状対策、チューニング

レイドジャパンのダッジ。インプレで書いた「たまに片羽根だけが開かないことがある」の対処です。写真の通り、ボルトの上に”ウルトラ多用途”を2mmぐらい盛りました。固まるとゴムっぽくなる接着剤です。 羽根の閉じ具合比較。下が処理後で、羽根がある...