羽根モノインプレ 【ヤマトクローラー】実釣インプレ!デッドスローや水面ピクピクもOK。四国ヤマト屋xスキルフル クローラーベイト好きの繋がりで、PAYさんから「ぜひ使って!」と頂いたヤマトクローラーの実釣使用感含めインプレです! ヤマトクローラーのレビュー動画 ヤマトクローラーのレビュー動画をYoutubeにアップしました。 四国ヤマト屋 x スキル... 2017.01.29 羽根モノインプレ
バス釣りに役立つ情報 BASSER記事とJones博士、正しいのはどっち?★バスの目の話 BASSER最新号のルアーカラーの特集がかなり面白いです。これをネタに話せばいくらでも酒が飲めそう笑。 バサー最新号「魚の色覚」 その巻頭記事、東京大学河村先生の「魚の色覚はとても優れていて人に見えない色も見えている」という話。この研究結果... 2017.01.27 バス釣りに役立つ情報ブラックバスの生態
バス釣りに役立つ情報 威嚇バイト、激怒りバイト★バスに感情はあるのか? バス釣りでは「威嚇バイト」「激怒りバイト」なんてよく言うと思いますが、みなさんそれを信じてますか? 私は威嚇バイト否定派で、違う理屈で考えていました。イマカツさんにもろ反論する内容でもあったので、自分としては思い切って書いたのがこの記事でし... 2017.01.26 バス釣りに役立つ情報
バス釣りパターン・釣り方 冬のバズジェットパターンとアカガエル産卵行動の関連性について 亀山湖で有名になった冬のアカガエルパターン。雄蛇ヶ池のアカガエルパターンは前に書いたのですが、冬のバズジェットパターンについてもアカガエルがらみと考えています。どうしてかというと… 冬に産卵するアカガエル、産卵行動の特徴 亀山はおそらくヤマ... 2017.01.18 バス釣りパターン・釣り方
バス釣りに役立つ情報 型にハメすぎるな、パターンにハメすぎるな★答えはその日のバスに聞け(五十嵐誠プロ) 昨晩の五十嵐プロとの会話の中で、五十嵐プロにバッサリ斬られた話ですw。 つかじー: 「このアベンタのチューンは、クロールのピッチを変えて羽根が水に浸かる時間が長くてノーマルより水をつかむし荒れてる時にもイイんです…」 それから、 「Gバドは... 2017.01.14 バス釣りに役立つ情報
バス釣りよもやま話 バス釣りの中にある面白さ・楽しさ。なぜバス釣りがやめられないのか。ハマる理由 釣った魚を食べないバス釣りの何が面白いの?しかも害魚でしょ?なんて言われます(汗)。そういう人にこう言いました。 『手足ガクブルになる感動が年に何度かあるよ』と。 で、「なんでそんなに感動するん?」って問い返されたときに分かりやすく十分に伝... 2017.01.13 バス釣りよもやま話
雄蛇ヶ池の生物・生態系 バスを喰うカワウ対策はあるか★雄蛇ヶ池は真冬の減水でカワウ食害増加がヤバイ 今年もカワウの飛来が多いです。そして、ただでさえカワウからの逃げ場が少ない雄蛇ヶ池で、真冬の大幅減水はヤバイです。 潜水後に羽を乾かすカワウ@雄蛇ヶ池 【カワウ豆知識】 水鳥の羽毛が水をはじくのに対し、潜水に適応したカワウの羽毛には水がしみ... 2017.01.11 雄蛇ヶ池の生物・生態系雄蛇ヶ池を守る
雄蛇ヶ池に関する情報その他 雄蛇ヶ池オカッパリ大会結果(ゲストTOP50五十嵐誠プロ) フィッシングガレージブラック主催の雄蛇ヶ池オカッパリ大会にちょっとおじゃましてきました。 40名程の参加者でバスをキャッチしたのは2名のみ。 2位は「ばちお」さん↓ 釣り初めは陸っぱり大会で入賞も出来て最良のスタートとなりました! 頂いたは... 2017.01.03 雄蛇ヶ池に関する情報その他