雄蛇ヶ池、夕方おかっぱり。
いろいろあって間隔あいてしまいましたが、今のオジャガ池は大幅な減水状態。裏堰堤前もこのとおり↓

松田谷津の奥はすべて干上がっている。水位はマイナス150cmくらい。

ポンプ小屋前の構造物。

流れ込みまで行ってねばるも、異常なし。
帰り際に寄った場所で、1本しぼり出しに成功。

バズジェットに強めにでました。
まだ表層水温は12~12.5度あり。
本日のおつとめ。

雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果雄蛇ヶ池、夕方おかっぱり。
いろいろあって間隔あいてしまいましたが、今のオジャガ池は大幅な減水状態。裏堰堤前もこのとおり↓

松田谷津の奥はすべて干上がっている。水位はマイナス150cmくらい。

ポンプ小屋前の構造物。

流れ込みまで行ってねばるも、異常なし。
帰り際に寄った場所で、1本しぼり出しに成功。

バズジェットに強めにでました。
まだ表層水温は12~12.5度あり。
本日のおつとめ。

コメント
ナイスフィッシュです!久しぶりのトップフィッシュですかね?待ってました☺️
それにしてもすごい減水ですね。
はい、トップひさびさでしたね(^^)
どうやら水門のメンテナンスをするようです
つかじーさんこんばんわ!
ナイスなバズジェットFISHですね
関西も激変で冬到来です(汗)もう釣りに行く気が・・・
ワカさん、ありがとうございます!
和歌山ですからイケるでしょ笑笑