日曜日午後の釣行。
減水で余水吐の前が完全に干上がっている。水位はマイナス130cmぐらいで前回からほとんど変化なし。水門は放水を停止していた。
水温は23~24度、だいぶ下がってきた。水質はアオコ系の濁り。写真はアオコマットの断片。
オカッパリがとても多い。流れ込みサンドバー付近は6~7人ぐらい立っている。
釣果はデカ羽根モノで2本…
46cm。バコーーンと至近距離で出たのでライギョかと思ってアセった。
顔がでかいわりに短い。
もう一本でたけどコバッチ。ちゃんとフロントフックに掛かってた。暴れて外れたあとの写真。
長さは意図的に極力短くして8cm、ウエイト43g。ハンドメイドは木目のままでも意外に釣れる。
コメント
つかじーさんの自作羽根物★
進化してますね?
この前クリーパーを初めてさわりましたが、面白そうなルアーでしたね(^-^)
あっ10月半ばにオジャガ行こうかたくらんでます(^^)v
アイの下のプレートは水を受け止めるために付いてるのですか?!
さりげないパーツにスゴい意味があるはずです!
羽もの厳しいオジャガで2本
さすがっす!
木目いいんですね~
少し短くすると ずんぐりがかわいいっす!
浮力ありそうな木ですね
ナイスデカ羽根!!
デカいルアーは針の位置、シャンクやゲイブいろいろ大変ですよねぇー
↑
知ったか^^;
ダッジ投げてます?www
自作デカ羽根物フィッシュナイスですー!!
コバちゃんからデカバスまで、マルチな活躍ですね^^
顎パーツ装着でなんだか進化してきましたねぇ( ´ ▽ ` )
木目も渋いけど、これにつかじーさん塗装が塗られたら、かっこよさそうです…( ´ ▽ ` )
ナイス自作デカ羽根フィッシュですね!!
つかじーさんがあまりにも雷魚釣らないから、オジャガに雷魚いるの忘れてましたw
やっぱり雷魚も個体数減ったんでしょうか?さすがにカワウも雷魚は狙わないんですかね??
博多に○かさん、どうもです(^^)
頭にある面で水を受けてデッドスローで意図的に不安定化→その面を増量し、どれくらい増量するとどうなるかを試しています(^^)
RINZOさん、どうもです!
わたしの経験では、
Gバド作りはじめたときもそうでしたけど木目=木の色のままでも十分釣れますね(^^)
TAIDONさん、どうもです!
そうっすね、針や針の位置=乗りやすさや絡みトラブルでないかとかいろいろありますね!
ダッジ持って行きましたよ~ 投げなかったけどwww
みかんさん、どうもです!
コバスは釣れなくてもいいのですが釣れましたw
微調整しながらそれなりに釣り込むまでは木目のままいきそうです。あとは気分ですねw( ´ ▽ ` )
メンタイさん、どうもです!
もちろんです( ´ ▽ ` )ライギョできるだけ避けてますからw
にしてもライギョ減ってると思います。水草なくなってライギョはネストを作れない=繁殖がほぼ不可能です。ライギョにとってソウギョは悪魔のような存在ですね(^_^;)
もだえを不規則にモゾモゾさせるためなんですね!
なるほど!
ちなみに最初から頭の面を平たく大きくするのはだめなんですか?
博多に○かさん
モゾモゾというよりも、ボヨンボヨンです(^^)詳しくはまた別途。
最初から頭でかく←もちろんありです。それ作る前に既存のボディで試してるです(^^)
トンカツさん、どうもです!
うっかりスルーしてしまいました、失礼w(^_^;)
進化してますっていうか、調整してはテストの繰り返しが続きます。わたしのやる気が萎えなければですが・・・w
10月半ばですね(^^)
ナイスフィッシュです!自作ルアー、ほぼ完成では?減水の中、さすがです!
Tackさん、どうもです( ´ ▽ ` )ノ