お昼前に堰堤に到着。放水は続いているものの水位はほぼ満水のまま。水のドロ濁りは落ち着いたがシャローの一部でアオコが増えている。遊歩道周りの草刈りが行われたらしく、歩きやすくなっていた。浮いているボートは見えた範囲で1艇。
天気は曇り、期待していた雨はちょっとだけ降った。

大谷津奥のアオコ。ここが一番酷かった。

釣果は45、45、45、43、42の5本…
まず、マムシジグで草系のカバーを撃って45cm。

バックスライドリグで45cm。ウッド系カバー。

バックスライドリグで43cm。ドシャロー岸際の竹がらみ。

マムシジグでブッシュを撃って42cm。

自作デカトップで45cm。

アマガエル。

コメント
いやぁ~すごい釣果ですね~
つかじーさんのブログ見てると 釣れる気がするんですけど、きっと簡単じゃないですね!
最後の自作デカトップの釣果はたまらんですよね!
ところで 腰は大丈夫ですか?
ぬおぉっ!?タフフィールドで釣りまくりじゃないですか〜♬この記事見たオジャガバサーさん達がビックリして腰を悪くしかねない釣果w
バックスライド→バックスライドリグ!?リグ?
何やらムフフな匂いがしますよ〜!!
相変わらずすごい釣果ですなあ。ナイスです!
つかじーさんのブログを見ると
雄蛇ヶ池釣れるんだな~って感じちゃうじゃないですか^^
バックスライドリグ??
前回から好調な結果を出している
この言葉が気になります。。。
こそっと写真アップしてくれないかなぁ~^^
マムシとゼロワンの使用感の違いは
どうですか??
5本!リミットメイク!腰抜かしました!←すいません(;_;)
毎回思いますが雄蛇のカエルって特別かわいい気がします。
ツカジーさんの釣果、半端ないですね!
他の方が仰っているように腰を抜かしてしまいそうですw
ツカジーさんは腰をお大事に!!
RINZOさん、どうもです!
十分釣ったので最後は自作ルアーで獲りたいなと思って。久しぶりでした(^^
腰はほぼOKなのですが、のけぞりフッキングは恐いのでまだやれませんねw ^^;
メンタイさん、どうもです!
ムフフですw
ジグトレーラーもムフフ。でもナイショw
Tackさん、どうもです!
たぶんTackさんならうまくはめれば釣れますよ。。
ころっけさん、どうもです!
> 雄蛇ヶ池釣れるんだな~って感じちゃうじゃないですか^^
本数増えたのは釣行時間が珍しく長かったからです。雨降りそうだったんで早く行ったわけ。基本的に状況にあまり変化ないと思いますよ。
あまり使われてないワームや、それにプラスしてバスが慣れてない何かを加えると、反応率があがる場合がありますよね。そういうことです^^
マムシは、プレッシャー避けるために一間合い離れて撃つのに、細軸フックは良いです。わたしの釣りの中ではプラスになりました。
でも細軸ということはフックが弱いわけで、何本か釣るとフックが少し伸びます^^;
缶さん、どうもです!
リミットメイクはちょー久しぶりです^^
カエルはこの直後に飛びました。カメラが寄ってくるのにビビってる瞬間?なんだと思いますw
まのっこさん、どうもです!
腰はまだ怖いです。フッキングのときにためらいます^^;
でもしょうがないです、歳だからw
お疲れ様でした!
量型揃ってますね。
つかじーさんの記事を見て期待してオジャガ行くと、ホント危険だと思いますw
すれ違うオカッパリの人に声かけると、0本て方が大半ですから…
つかじーさんの記事から見え隠れするヒントを必死に読み取り、また挑戦し、やっつけられ、リベンジに燃える、最近それの繰り返しですw
mikanさん、どうもです!
そうですよね。
今のタフさからいってリアリティないですかね。ウソだろって思われてるかしら・・・実際そう言われたことあるので。。
みかんさんはオジャガに詳しくないのに、毎回いいサイズちゃんと釣ってるからすばらしいと思いますよ。なかなかできないことです^^
釣ってますね~
ジグの釣りもなんかコツでもあるのですか?
最後のカエルがナイスです(笑)
フッチャンさん、どうもです!
ジグのコツですか、ありますよ~
けどよく雑誌とかに出てるようなことですよ^^
ごっ!ごっ!5本っ(゚Д゚;)
バックスライド「リグ」ですか☆
なんかニオイますねー
つかじーさんの事だからかなりムフフなんでしょうねっ♪
言葉足らずでしたね~!!
オジャガを知らない人が見ると、釣れるんだな~オジャガって、感じてしまうような釣果を出しますね(^_^)という意味でした!!
オジャガの状況が、私が行ったらほとんどデコるってぐらい厳しいのは存じておりますo(^▽^)o
つかじーさんだからこその釣果なんです!!
トンカツさん、どうもです!
バックスライドリグの”リグ”にそんなに深い意味ないですよw
みんな勘ぐり過ぎです^^
ころっけさん
なるほど、そういう意味ね^^
でもそんなに持ち上げられると調子ノリそうですよw
恐縮です( ;´Д`)ありがとうございます!
嘘呼ばわりとはまた酷い僻みですね…^^;
魚がいる限り、どんなにタフでも要は釣り人の腕次第だと私は思いますが。。。釣果だけに重きを置くか、そうでないかで分かれてくるのかもしれませんね。
つかじーさん>
すげ〜釣果…(汗)
流石に私、腰抜かしました。
_(:3」∠)_
雄蛇ヶ池で40upでリミットメイク出来るんですね!
勇気を頂きました。
( ̄^ ̄)ゞ
しかし50up出ませんねー。
みかんさん
いえいえ^^
仲秋時雨さん、どうもです!
またまた、そんな、仲秋時雨さんまで。大げさですよ(^^
私が釣れるサイズは、明らかに右肩下がりの傾向が続いてます。。