写真は裏堰堤の東サイド。
水位は変わらず満水。水は濁りが出ていてなんだかどんよりしている感じで水質が悪化している印象。
と思いつつ、シャローをチェックしていると、今年もやはり来ましたアオコです。先週たっぷり降った冷たい雨で水がターンした結果、ボトムに堆積して休眠していたアオコ(藍藻類)が目を覚まし、そしてその後の晴天でいっきに増殖しはじめたのだろう。先週の雨を受けてそろそろ来るかと思っていたので予想通りというところ。
冷たい雨による水のターンがきっかけになってアオコ現象がはじまるのは毎年のこと。これは大谷津の奥ですが、小谷津の奥も同様にアオコ現象がでてました…
釣果はカバーを撃って1本。45cmの痩せたアフター。
今日は数年ぶり(たぶん)にラインブレイクしてしまった。フックアップしてカバーにラインが絡まった感じになってそれをいっきに抜きにいった結果。おかっぱりなので無理しなければいけない場合はしょうがないといえばしょうがないのだが。バスは切れてから何度もエラ洗いしていた。かわいそうなことをした。
おまけは今よく見かけるアカガエル。そして、このカエルを見つけた直後にでかい蛇を見た。草の陰に体の一部が見えたとき、動いていなかったこともあって最初は巨大なウンコだと思ったw。それぐらい体が太かった。蛇の長さは推定2m。蛇はカエルを狙っている。
コメント
冷たい雨が降るとシャローエリアはターンしてしまいますね…巻き替えたばかりのラインが速攻で汚れるのは凹みますね (´;ω;`)
う◯こ体型の蛇じつはツチノコでわっw
缶さん、どうもです!
そうですね。ラインやロッドがアオコで汚れるのは凹みますよね。いまや毎年のことになってしまったんであきらめてますが。
ツチノコですかw。それっぽい感じもありましたよ。一部は自分の腕ぐらい太かったです。なにかを食った後だったのかも。蛇見るのは慣れてますが、この時ばかりは思わず、「うわっ」て声だしてしまいました。
ラインブレイクは凹みますね…
その後のバスのエラ洗いも痛々しい…
号数上げよかなぁ…
ウ◯コツチノコw
私なんか親指くらいの蛇でビビっちゃいましたからね(^^;;情けないです…
リアルツチノコだったら、釣り人以外でオジャガが満員御礼になりますねw
メンタイさん、どうもです!
たぶんですが、メンタイさんの釣りなら号数あげても釣果にほとんど影響しないんじゃないかしら。影響あるとしても小さいハードルアーかな?
> 私なんか親指くらいの蛇でビビっちゃいましたからね
そんなんだとオジャガではおかっぱりできませんよw。たくさんいますから^^
確かに最近、おじゃがで蛇みますね。岸沿いを泳いでいるのも。。でも、缶さんが気になってた、蛇へのバイトはまだみたことありません。。見たときはみなさんに報告します。
ラインブレイク、痛いですね(T_T)
僕も自慢じゃないですが
ラインブレイクはほとんどしないんですよ。
なので、たまになった時のショックさは良く分かります・・・
Tackさん
今は特に蛇に出会うことが多い時期ですからね。
そういえば、私も、
6/5の釣行時に泳いでいる蛇がいましたけど、バイトはありませんでした^^
中Zさん、どうもです!
中Zさんもラインブレイクに気をつかってる人でしたか^^
バスの口にルアーが残ると弱ったり死んだりすると思うので極力避けたいものですね。
13日(会議で)亀山湖へ行きましたが、アオコ現象は見られませんでした。
ソウギョは水生植物を消費し、藍藻類異常繁殖に加担するという図式は、今後数年続きそうですね。
よしさん、どうもです。コメントありがとうございます!
そうですね。もう毎年のことになってしまいましたが、これからあと何年続きますかね。。
水生植物を食い尽くして食糧難でソウギョが目に見えて減っていくのかと思いきや、とくにそういう感じはありませんし、やはり長期戦になりそうですね。。