
雄蛇ヶ池1/29バイブレーションで48cm
午後2時ぐらいに雄蛇ヶ池の裏堰堤に到着。寒~~~。 水位はマイナス40cmぐらい。 ボートは...
午後2時ぐらいに雄蛇ヶ池の裏堰堤に到着。寒~~~。 水位はマイナス40cmぐらい。 ボートは...
ルアーマガジンの記事で、奥田さんがわたしと同じこと言ってるよって、さっきTackさんからメールがきた...
「真冬のバイブレーション…(その5)」で紹介した、ベリーのアイにブレードを取り付けただけの簡単バイブ...
今日発売のロッドアンドリールの記事、 「バスプロじゃやらない冬野池テク」(p.46~)見ました? ...
ウェーダーはこれまでに7種類(5メーカー)を使ってきたのですが、今は「リバレイ RVアクアマックス ...
写真はサワムラのバイブレード。バイブレーションとスピナーベイトのハイブリッドという面白いルアー。 ...
ウエイトが45gぐらいあるハイフィンのビッグクローラーベイト。作りがおおざっぱというか、見た目はかな...
ワンナップシャッドエボリューション(6インチ)の冬用チューンです。見た目はこんな感じですが、キモはそ...
冬場に雄蛇ヶ池で使うトップウォータールアーのひとつがバズジェットです。 でも、冬は出てもミスバ...
ちょっと時間たってしまいましたが、ルアー別集計の続きです。 バイブレーション… 22本 トップウ...
Tackさんのブログによると、 2010年ビッグバスダービー(ボートで釣った50upの本数を競う)...
ブログを見てくれてる皆様、 あけましておめでとうございます!今年もよろしくです!! ヽ(^o^)ノ...
12/23の雄蛇ヶ池釣行の際にチェックしてきた藪の刈取り状況についての報告です。 刈られた場所はか...
参考までに、昨日の釣行をネタにしてもう一度振り返ります。 最初のばらしたバス。 距離が近かったの...
午後3時ごろ到着。水位はマイナス40cmぐらい。表の水門は放水中。 写真は水神様から。西日は暖かい...
ロッドアンドリール2月号にわたしが雄蛇ヶ池で撮った写真がのってます。ロドリを買ったら探してみてくださ...
真冬のバイブレーションのバイト。 ちょっと続きです。 これは先日使ったTN60。 まだ新し...
真冬のバイブレーションの釣りで、バイトの出方の一つとしてボトムステイ中のバイトがあります。真冬にはち...
冬は釣りに行きたい気持ちがあってもなかなか体が動かないですね~ 昼飯食ってタラタラしてて…池に着いた...
たまにはタックルのネタでもということで、わたしが好きなジャークベイト。 写真がわたしが雄蛇ヶ池のオ...
ここ数年の自分の釣果@雄蛇ヶ池を振り返ってみる。 2006年、 2007年、 2008年、 ...