房総野池ダム湖釣行記

スポンサーリンク
房総野池ダム湖釣行記

NZクローラーjrとTHクローラーjrで2本

雨の影響で最初の池は茶色にかなり濁ってました。冠水ブッシュ沿いにNZクローラーjrをカコカコ巻いてるとパフっと出ました。デカハネGPは2種目。3箇所目の野池に移動して夕まずめ。THクローラーjrの超デッドスローに音もなく食いました。アワセな...
房総野池ダム湖釣行記

2/19野池釣行。ヤマトクローラーで初バス

野池釣行。南風が強く小雨という天気。風を避けてやれるところで粘って、ヤマクロのデッドスローにパフっと弱くでました。まだアワセるなよ~と思いながら、バスが水中で白く反転して見えてから確実に掛けました。41cm。2024初バスです。デカハネGP...
房総野池ダム湖釣行記

11/21野池釣行。レゼルブビッグで1本

ひさしぶりの野池釣行。池の状況はだいぶ季節が進んだ感じがして、水面にはまったく魚の気配がない。夕まずめになってレゼルブビッグに1バイト。足元まで巻いてきてピックアップする前、最後に1アクション入れたら喰いました。デカハネGPはこれで31種目...
房総野池ダム湖釣行記

10/19野池釣行。デカハネ不発でグラスピースにて1本

10/19野池釣行。いつものようにデカハネを投げるも、反応はないしなんだか気配も悪い。水面の気配が悪いならたまにはちょっとだけでも沈めてみるかと思い、グラスピースを護岸沿いの壁際を巻いてみたらすぐ1発でました。速巻きでしたが、鼻先に外掛かり...
房総野池ダム湖釣行記

10/10野池釣行。アベンタRSとウイングダイナマイトで2本

10/10野池釣行。前日の冷たい雨の影響がまだ残り、濁りが強めな中、護岸のシェード部分でアベンタRS超デッドスローにパフっと。濁ってるからかなり浅いところに居た感じ。デカハネGPは29種目。夕まずめに2本目。ウイングダイナマイトをデッドスロ...
房総野池ダム湖釣行記

10/6野池釣行。クリーパー、ウイングコシモニー、アベンタクローラーで3本

10/6野池釣行。北風が強めかな~と思っていたが予想外のベタ凪。でも秋らしい気温で夕方は冷え込んできた。護岸線をチューンしたクリーパーのピクピクデッドスローでずっと流しているとパフっと1本目。デカハネGPは26種目。2本目はウイングコシモニ...
房総野池ダム湖釣行記

10/2野池釣行。チューンしたスラッシュホグで1本

10/2野池釣行。猛暑継続の9月が終わり、やっと秋らしくなってきた感じ。夕方の気温は20度をちょっと超えるくらいで気持ちいい。スロー巻きチューンのスラッシュホグを岸際トロトロ巻いているとバフっ!!。チューンがバッチリ決まって気に入ってます(...
房総野池ダム湖釣行記

9/22野池釣行。ウォッシャークローラーマッスルで1本

9/22野池釣行。秋雨前線の影響で曇り空から雨がポツポツ。岸際をウォッシャークローラーマッスルでスローに巻いて1本。健康体の41cm。ウォッシャークローラーマッスルのアクションは自分好みではないので、スローでよく動いてポコポコ音が出るように...