クローラーベイト・羽根モノ

ビッグクローラーベイト・羽根モノルアーのインプレやチューニング、使い方、テクニックなど、ビッグクローラーベイトの記事は100本以上。情報満載です。クローラーベイトは、もはや一時のブームではなくその人気は定着しました。

スポンサーリンク
羽根モノインプレ

NZクローラーJr徹底レビュー&欠点を改善するチューニング解説

デカハネGP2024で第1位になったNZクローラーJr(デプス)の長所と短所を徹底レビュー。もっと釣れるようにするために、4つの事を改善するチューニングも紹介します。初出しのチューニングもありますのでぜひ参考にしてください。
羽根モノインプレ

リザードクローラー静モデル(シグナル)レビュー&チューニング解説

リザードクローラー静モデルのレビュー&チューニング解説動画 リザードクローラー静モデルのレビュー&チューニング解説動画をYoutubeにアップしました。 リザードクローラー静モデルのスペック リザードクローラー静モデル(シグナル) ・重量:...
羽根モノインプレ

ノイジー感覚羽物ザックロールヤジロベエ(アダスタ)インプレッション

ザックロールヤジロベエ(アダスタ)のレビュー動画 ザックロールヤジロベエ(アダスタ)のレビュー動画をYoutubeにアップしました。 ザックロールヤジロベエのスペック ザックロールヤジロベエ(アダスタ) ・重量:42g ・ボディ長:約85m...
羽根モノルアー知識・ネタ

ハネモノ釣果UPのための基礎知識その2/釣果をアップさせる巻き方、具体的なやり方

「ハネモノ釣果UPのための基礎知識・続編」です。ダッジやアベンタクローラーなどで釣果をアップさせる方法の話。釣果をアップさせる巻き方、ラインは水についてもOKなのか、ラインがたるむデメリット、ロッドの角度は変化させる、リールはハイギアかロー...
羽根モノルアー知識・ネタ

ハネモノ釣果UPのための基礎知識/ハネモノはなぜかバレやすい!? その対応策

ダッジやアベンタなど、ハネモノはなぜかバレやすい!? ハネモノをはじめた人がよく突き当たる問題だと思います。バレやすさにつながる原因は?釣り人はどう対応するのがよいのか? …というのを分かりやすく解説してみました。
羽根モノインプレ

羽根モノビギナーにおすすめPART2/使いやすいスグレモノ3つ

「羽根モノビギナーにおすすめPART2」として、一般アングラーにあまり知られてないハネモノの中から、ハネモノビギナーにもおすすめできる3つ、トウダ(カエス)、THクローラーJr(THタックル)、CCC・チビクロークローラー(缶・スキルフル)...
羽根モノインプレ

リザードクローラーLOW(シグナル)インプレッションとチューニング

リザードクローラーLOWのレビューとチューニング解説動画 リザードクローラーLOW(シグナル)のレビューとチューニング方法について動画で解説しています。参考にしていただければと思います。 リザードクローラーLOWのスペック 重さ約39g リ...
羽根モノルアー知識・ネタ

早春のハネモノ攻略法。春はハネモノで55upのチャンス

今回のテーマは「早春のハネモノ攻略法/春は55upのチャンス」です。 春といっても、まだハネモノの季節じゃないよねって、そう思うのが普通ですよね。ところが、ハネモノで釣れる55upは 3月と5月に多いんです。それは「ハネモノでデカバスを釣る...