雄蛇ヶ池おかっぱり。水位はマイナス20cmくらいであまり変化なし。濁りは場所にもよるが少なめ。写真は流れ込み付近。

スポーニングを終えたアフターの個体がぐっと増えてきた印象だが、今日は岸際のネストで産卵中のペアを確認。バスの産卵はだらだらと続く。
釣果はカバーを撃って2本。


バスの歯が左右で違うのが分かりますか?

左側だけが唇の外側まで歯がある。これだけ左右で差があるのはちょっと珍しい。
今日もやってもうた…

本日のおつとめ。

雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果雄蛇ヶ池おかっぱり。水位はマイナス20cmくらいであまり変化なし。濁りは場所にもよるが少なめ。写真は流れ込み付近。

スポーニングを終えたアフターの個体がぐっと増えてきた印象だが、今日は岸際のネストで産卵中のペアを確認。バスの産卵はだらだらと続く。
釣果はカバーを撃って2本。


バスの歯が左右で違うのが分かりますか?

左側だけが唇の外側まで歯がある。これだけ左右で差があるのはちょっと珍しい。
今日もやってもうた…

本日のおつとめ。

コメント
ナイスフィッシュです!
ウシガエルかなりのヒット率ですね!
Tackさん、どうもです(^^)
蛙もう1匹釣りそうになりましたwww