午後の釣行。水位は少し上昇しマイナス20~30cmくらい。怪しい雨雲が遠くに見え、雨を期待したがまったく降らず。写真は大谷津の奥。

水質はあまりよくない。大谷津の水面には浮きゴミのような膜がうっすらとあり、こういう状況はビッグクローラーベイトを使うにはマイナス、動きがスポイルしやすい。

ワンドの奥のアオコはそれほど酷くない。部分的に茶褐色系の濁りがでている。
釣果は3本。
クローラーベイトで47cm。

ブルシューターJrで49cm。


堰堤でTDバイブに30弱。

今日のおつとめ。

雄蛇ヶ池釣行記・雄蛇ヶ池釣果午後の釣行。水位は少し上昇しマイナス20~30cmくらい。怪しい雨雲が遠くに見え、雨を期待したがまったく降らず。写真は大谷津の奥。

水質はあまりよくない。大谷津の水面には浮きゴミのような膜がうっすらとあり、こういう状況はビッグクローラーベイトを使うにはマイナス、動きがスポイルしやすい。

ワンドの奥のアオコはそれほど酷くない。部分的に茶褐色系の濁りがでている。
釣果は3本。
クローラーベイトで47cm。

ブルシューターJrで49cm。


堰堤でTDバイブに30弱。

今日のおつとめ。

コメント
暑い中お疲れ様です\(^o^)/
ナイスフィッシュです!!49の方はコンディションも良さげですね♪
わたしもブルjrで釣らなきゃなぁ…
みかんさん、どうもです( ´ ▽ ` )
ブルJrはなんというか、スペシャルですね。みかんさんもぜひ♪
49の魚はパンパンでカッコいいバスですね(^^)
ナイスバスです!!
にわかさん、コメントありがとうございます~
はい、いいバスでした( ´ ▽ ` )ノ