草魚放流から駆除に転換した野尻湖。雄蛇ヶ池はどうすべきか。

スポンサーリンク

1m以上の草魚捕獲で1万円の謝礼@野尻湖

野尻湖は、かつてソウギョを水草除去目的で放流したが、ソウギョ駆除へと転換した。毎日新聞の記事によれば「漁協関係者は『水草を守らなければ地元は衰退の一途』と、背水の陣で駆除を呼びかけている」そうです。賛否あるものの、野尻湖は一歩踏み出したわけです。

野尻湖では水草除去目的で1978年に5000匹ほど放流されたが、38年たった2016年にも100匹~200匹が生き残っていると推定されている(出典wiki)。

20161022_sougyo

写真は雄蛇ヶ池のメーター級ソウギョ。

雄蛇ヶ池はソウギョ放流から10年経過

2006年に草魚を放流した雄蛇ヶ池。約3年で蓮とウィードは食い尽くされ、何もないツルツルの池に変貌した。水草のジャングルを失った池はバスが減り、在来魚含め池の生物すべてが減ることになった。大量の草魚の糞と重度のアオコ現象で水質は悪化した。

aoko_dekaphoto2

写真/異臭を放つ雄蛇ヶ池のアオコ現象(レベル6)

アオコは景観悪化や悪臭くらいの問題とされてきました。ところが近年、アオコが有毒物質を作ることが分かり、海外ではそれによる死亡例もあります。日本では毒性の周知が遅れているのが現状です。(WHOによる基準値勧告あり)

アオコが作る有毒物質は強力。ボートからの落水時に注意
近年になり、アオコ(藍藻類)が生産する有毒物質に関する研究が進み、毒性が明らかになってきました。下の写真はその1種、ミクロキスティス・エルギノーザ 。 (雄蛇ヶ池にて採取検鏡し撮影/2007年8月) アオコが生産する毒素は強力 国立環境研究...

雄蛇ヶ池の水を飲料水に用いていたのは過去の話です。アオコ現象は、一時期の酷さ比べれば、今は落ち着いています。しかし、ボートからの落水時、水を飲まないほうがよいことは明らかです。

雄蛇ヶ池はどうすべきか

この10年、雄蛇ヶ池で会う人と話をするたび、釣り人はもちろん、散策する人、写真が趣味の人、地元の人、口を揃えて「昔の蓮池に戻ってほしい」と言います。現状がよいという人には全くお目にかかりませんでした。

雄蛇ヶ池の草魚は、10年以上経過した今でも少なくても50匹以上は残っていると思われます。個人的には、雄蛇ヶ池も草魚駆除に転換すべきと思っています。しかし、人間の勝手で放流した草魚を今度は殺すことになり、それには否定論があるでしょう。また、駆除によって豊かな生態系が取り戻せたとしても、後味は悪いことでしょう。

止水域では繁殖しないソウギョ
草魚は大規模河川でないと繁殖できず、雄蛇ヶ池のような止水域では繁殖しないと言われてます。国内で繁殖が確認されているのは利根川水系のみ。寿命は10年くらいと言われるものの条件が良ければ20年30年と生きるものがいます。

草魚放流の是非

草魚を放流する行為が、水場管理上は”義”なのでしょうか。そこに疑問を感じます。
少なくても、放流後は継続的な調査を実施し、放流の結果をきちんと評価・公表するべきです。どう良くなって、どう悪くなったのかを。その点で現状は明らかに不十分と思います。

雄蛇ヶ池10年前の夏。ソウギョ放流で失われたもの
写真は10年前の夏。2005年8月の雄蛇ヶ池。 ●大谷津 日が高くなると蓮の花は閉じてしまう。蓮の下にはオオカナダモがびっしり。 ●流れ込み前 手前の部分、ウィードがなびいている方向が流れの方向。その流れが蓮の中に消えた少し先が美味しい。 ...
雄蛇ヶ池クロニクル/草魚放流と田辺哲男プロの嘆き
雄蛇ヶ池にソウギョが放流されたのは2006年のこと。そして翌年、2007夏に田辺さんが取材で訪れた。 その時すでに雄蛇ヶ池ではウィードが壊滅的に減少していた。 ソウギョ放流を知った田辺さんは取材後の記事でこう綴った。 「日本であれだけのハス...

コメント

  1. TAIDON より:

    行ったことありませんが蓮の綺麗なオジャガ行ってみたいですね♪

    ただ蓮が戻れば人も増えてゴミやマナーの問題が起き最悪、釣り禁何てことにもなりかねないのでその辺は不安が残りますね(^_^;)

    あまり釣れない釣り場でも、釣りができるだけて幸せってこともあるし・・・
    何よりソウギョが可哀想過ぎる~(T_T)
    思っているより複雑ですね(T_T)

    • つかじー より:

      TAIDONさん、コメントありがとうございます!
      そうなんです、複雑なんです~

      蓮が増えると人が増える?については、蓮で埋まることで難攻不落化するので、そんなには増えないと思います。

  2. 匿名 より:

    観光客が増えるとアングラーがより悪く見られそうで!
    ゴミ拾い最近積極的に初めました♪

  3. マクソン より:

    難しい問題ですね。
    放流した結果が、成功なのか失敗なのか、またはどちらでもないのか。
    アングラーではなく、管理者?自治体?の考えが知りたいところです。

    今、私たちにできることは関心を持ち続けることだと思っています。

    • つかじー より:

      マクソンさん、どうもです!
      そうなんですよね、おっしゃるとおり。情報が公開されないというか、どうも謎が多いです笑

タイトルとURLをコピーしました